法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/01/29 10:57:10
法人番号:4200002009131
FYS株式会社
❶デザイン・低コストハンガー提案 ❷リユース・リサイクルハンガー運用システムでの経費削減 ❸ゼロ・エミッションシステムの効果(環境省許認可) ❹環境問題貢献
弊社はアパレル関係のハンガーやドレスパックを扱う会社です。また弊社は環境省の「産業廃棄物広域認定制度」の許認可業者です。第248号 地球環境の保護・温暖化防止・CO2削減・資源の有効活用及び再利用などによる、循環型社会の実現に向けての意識や姿勢は、今や当たり前となっています。 そこで現状の環境問題を真摯に受け止めて、我々が共に出来る事は?との思いで、社会的責任の大きい大手洋服リテーラー様に「現状のハンガーの取り扱いに対して」問題提起や注意喚起を行い、今後益々厳しくなるであろう、 『産業廃棄物処理法』の遵法運用を趣旨とした『広域認定制度』に基づいた流通ハンガーの販売から回収までの、運用スキーム「APRES」アプレスのご提案を、したいと思います。
アピールポイント
- 「広域認定制度」許認可によるハンガーの遵法運用
-
❶デザイン・低コストハンガー提案 流通ハンガー・陳列ハンガーのリユース効果による、取引先に対する、ハンガーの低コスト提案
❷リユース・リサイクルハンガー運用システムでの経費削減 取り組先のリテーラー様に対して、ハンガーの管理費用の大幅経費削減の提案
❸ゼロ・エミッションシステムの効果(環境省許認可) 環境省認定の産業廃棄物処理法の「広域認定制度」運用により、ゼロエミッション効果と環境問題貢献
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
上記の提案「APRES」スキームは大手リテーラー様の、❶ハンガーのコストダウンや❷ハンガー運用管理に対する経費削減などの経済的メリットが生まれる事と、加えて、❸環境問題に対し積極的に対応している会社として、企業のイメージアアップに繋がるなど様々なメリットとなり、そのメリットが結果的に❹「環境問題に対する一助」と成る事を確信して、ご案内したいと思います。 また、上記の主旨の事業内容が平「公益財団法人岐阜県産業経済振興センター」様より事業性が高いと成29年に「A評価」を頂きました。現状はこのスキームにより、洋服を扱う「環境問題」にご賛同いただく国内大手リテーラー様、数社の指定業者にして頂きこの運用を進行中です。 上記の内容にて、2020年大会での大きなテーマである「環境プロジェクト」にも貢献したいと思っています。 *ハンガー以外にも抗菌用「ナノシルバー」製品やあらゆるプラスチック成型品を取り扱っています 【企業の強み】 環境省許認可「広域認定」を受けたハンガー業者として、大手リテーラー向けハンガーの販売から回収までのスキームに優位性があります。全国展開する大手リテーラー様より排出されるハンガーは産業廃棄物と見なされ、複数の都道府県の事業所から排出されるハンガーを扱うには「広域認定」が必要です。産業廃棄物処理法の根幹はその処理の許認可は各都道府県に有りますが、この広域認定の許認可を環境省から取得すると全国広域でその処理を一括管理できるようになります。 【事業内容】 アパレル関連の流通用ハンガーならびにドレスパックや、大手リテーラーの指定ハンガーを中心商品として、製造卸をしております。近年では、産業廃棄物処理法における「広域認定」(環境省許認可)を取得し、大手量販店やアパレル大手リテーラー様に対して「APRES」運用スキームにて法に則って展開しております。 【業種】 アパレル副資材製造、卸 【製品・技術の強み】 全国各地のアパレル業者、商社など全国で500社以上との取引が有ります。日本国内に限らず、中国・タイの工場より現地出荷が可能でです。広域認定取得業者である当社に対して、全国の大手リテーラー様より数多くの引き合いをいただいております。 【代表者メッセージ】 洋服のリテーラー様より排出されるハンガーは産業廃棄物と見なされております。今や当たり前となった地球環境の保護・温暖化防止・CO2削減・資源の有効活用及び再利用。循環型社会の実現等の現状の環境問題を真摯に受け止めて、社会的責任の大きい大手の洋服リテーラー様に、「現状のハンガーの取り扱いに対して」問題提起や注意喚起を行います。今後益々厳しくなるであろう『産業廃棄物処理法』の遵法運用を趣旨とした『広域認定制度』に基づいて、回収・運用スキームの提案を積極的に行います。そのために、ジェグテックをフルに活用して、当社の思いとシステムの素晴らしさを広めていきたい。 【表彰・メディア掲載】 2015年11月 中部経済新聞「わが町の元気企業・2016年10月18日繊研新聞「産業廃棄物処理の広域認定を取得」・2016年11月30日繊研新聞「トップに聞く」「高度な技術で社会貢献」・2017年2月8日岐阜新聞「A評価14社を認定」 【証明・許認可】 2015年9月30日岐阜県「経営革新計画に係わる承認」・2016年10月3日中部経済産業局「経営力向上計画に係わる認定・2015年10月5日環境省「広域認定」第248・2016年12月27日岐阜県産業経済振興センター「A評価」 【知的財産】 ハンガー製造、廃棄物処理に関する技術・ノウハウの蓄積あり
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 中部本部