法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2018/02/20 02:06:25
法人番号:6020001054839
株式会社キーストーンテクノロジー
植物栽培用LED照明の開発、製造、販売を展開
電子応用機器開発の経験と、植物生理学の研究により、光合成を活発に行う4元系赤色660nmAlGaInP LEDの開発と製品化に成功。植物の栽培に有効な波長を選択的に制御できるLED光源と、水資源を循環利用する水気耕栽培を組み合わせた栽培システムは、サステナブルで低環境負荷の農業生産を可能に。最適に構築された植物工場システムをユニット単位で導入でき、フードマイレージを極小化する、都市型食料生産システムの構築を目指す。
その他のアピール
【企業の強み】 弊社のビジネスモデルは、最適に構築された植物工場システムをユニット単位で導入できることにあります。その後の運用に必要な種苗・液肥などの供給や、メンテナンス、さらには植物工場で生産された野菜のマーケティングやブランディングまでをトータルでサポートさせていただき、事業を進める企業やその他機関が、スムーズに植物工場の事業化を進められるように工夫しております。 【事業内容】 食物問題がクローズアップされる現在、、弊社は電子応用機器開発の経験と、植物生理学の研究により、光合成を活発に行う4元系赤色660nmAlGaInP LEDの開発と製品化に成功いたしました。植物の栽培に有効な波長を選択的に制御できるLED光源と、水資源を循環利用する水気耕栽培を組み合わせた栽培システムは、サステナブルで低環境負荷の農業生産を可能にいたします。弊社はこれらの技術を用いて、フードマイレージを極小化する、都市型食料生産システムの構築をめざしててまいります。 【業種】 製造業 (植物栽培用LED照明の開発、製造、販売) 【製品・技術の強み】 食物に関しては、今後も多くの課題を現実化していくことと考えております、6次産業化を進める中で、地域活性化を図る観光関連分野との連携や、老後の心身を健全化維持というテーマの中での福祉介護関連分野との連携を今以上に進めてまいりたいと考えております、また、大学研究機関との共同研究を進め、植物工場で栽培される作物種類の増加や遺伝子研究を通じて医療関連分野との連携も図って参りたいと考えております。 【代表者メッセージ】 弊社が目指すのは、技術をもって、社会の課題を解決(ソリューション)すること、そして国際社会から信頼される企業市民となることです。私たちは、いま直面している身近な課題から未来を見据えた長期的かつグローバルな課題までを視野に入れ、時代が必要とする技術を提供し、社会と人を幸せにするキーストーン(要石)であり続けます。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 6次産業の「要(カナメ)」であり続けることを目標に、今後も様々な分野での最先端技術の研究と開発に自社内で取り組むと同時に、大学や各種研究機関とも積極的に連携して技術向上に努めて参ります。お客様が持つ課題を解決していく知見を構築して企業力の向上に努めて世界中のお客様のご要望にお応えする魅力あふれる商品・サービスを提供して参りたいと考えております。 【表彰・メディア掲載】 横浜型地域貢献企業 最上位認定 平成23年度かながわスタンダード認定 第27回神奈川工業技術開発大賞「地域環境技術賞」受賞 その他 【知的財産】 植物栽培用LED照明器 収穫ACE 植物工場用LED栽培ユニット AGRI Oh!アグリ王その他 【主要取引先:実績(国内)】 茨城日産自動車株式会社、横浜トヨペット株式会社、富士物産株式会社、株式会社スヴェンソン、内藤電誠工業株式会社、株式会社Shune365、マルアキフーズ株式会社その他 飲食、流通、製造・販売、建設・土木、福祉、農業、教育、サービス等多数
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部