法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2023/06/26 13:16:39
法人番号:1140001057446
アークハリマ株式会社
【材料販売と機器装置製作の製販一体、金属材料のエキスパート集団!】
当社は1969年に兵庫県姫路市で創業したステンレスを中心とした金属材料の販売商社です。 材料販売と機器装置製作の2つの部門があり、製販一体のものづくりを得意としております。
アピールポイント
- 製販一体のものづくりカンパニー
-
ものづくりDNAを継承
1969年の創業以来、金属材料商社として業容を拡大してきましたが、その前身は創業者が1946年に始めた鉄工所であり、アイデアと創意工夫で様々な要求をカタチにするものづくりのDNAは代々色濃く受け継がれてきました。 「こんなものが作れないか」という声も真剣に受け止め、社外のネットワークを駆使して機械加工や表面処理を請け負うようになり、ついに2007年、社内に製缶・溶接・バフ研磨などを行う専用の工場を設置。 以来、本格的なものづくりの技術とネットワークを着実に蓄積しております。
製造機能と商社機能が相乗効果を発揮
製缶工場では半導体製造装置などを他社には真似のできない超精密機器をはじめ、エネルギー・化学・食品関連などの工場やプラントに使われる装置・配管・タンクなど、特殊な材料を使い、尚かつ高いレベルの工作精度が要求されるものばかりです。 長年培った材料販売のノウハウで最適なコストで世界中から調達し、材料の特性に合わせた最適な加工が可能です。 商社でありメーカーだからこそできる、相乗効果を発揮致します。
品質保証でものづくりに責任をもつ
私たちが得意とするステンレス、特に二相系ステンレスは、高温・高圧・高塩分濃度など過酷な環境で使われる装置に採用されるため、製品には微小な欠陥も許されません。 例えば溶接で熱が加わった部分も、材料が変質することなく要求品質を満たしていることを証明しなければならないのです。そのための各種検査が実施でき、自社で品質を保証する書類を揃えることができる会社はそれほど多くありません。これは大手企業にとって重要な取引の要件です。
- 未来を見据えたものづくりのカタチを追求
-
「ものづくりのアークハリマ」が本格始動!!
2017年より、ものづくりを行う部門を1つの事業部として独立し、機器装置販売部門を「プラントエンジ部」と命名しました。 品質向上と生産性向上をめざしてロボット溶接機やHeリーク試験、三次元測定機の導入など、常に新たな可能性に挑戦しています。 技術や品質を重視する姿勢はそのままに、長期にわたって安心して取り引きができる体制も整えた、ものづくりの拠点をめざします。
図面一つで手間要らずカンパニー
図面があればラフ画でも構いません! 仕様書がある場合は図面と一緒に当社へお渡し頂けると「確実で高品質な製品」を納入致します。 「金属材料のエキスパート」だからこそ、材料調達~納品まで手離れ良く、安心してご依頼頂けます。 近年では重工業からのオーダーもたくさん受け入れるようになりました。
- メールマガジン配信中!
-
お得でお役に立つ情報満載のメールマガジン
当社では製品、加工、価格情報、1分で分かるステンレス知識をまとめ、メールマガジンで配信しております。 お客様からは「価格情報で今後の動向が分かり、助かった!」「ステンレスの知識コーナーの資料で新入社員へ説明しやすかった!」などお褒めの言葉を頂いております。 更にメルマガ会員限定で特別付録「ステンレス価格推移表」のプレゼントも!! 是非、PR画像のQRコードよりご登録をお願い致します。 (お問い合わせ内容に「メルマガ希望」とご記載くださいませ。)
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
■材料販売部門 ステンレス鋼を中心とした金属材料の販売、加えて、その他二相系ステンレス・チタン・ニッケル基合金などの高機能材料の販売。 ■機器装置製作販売部門 タンク、装置架台、容器、配管、ユニットなど機器装置の製作、及び、販売。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部
SDGsへの取り組み
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
パートナーシップで目標を達成しよう