法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/03/31 15:31:52
法人番号:6110001013257
高橋土建株式会社
道路整備の側溝修繕工法「ネプラス工法」を展開
土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、造園工事業、水道施設工事業などで豊富な施工実績を持つ。同社が開発した「ネプラス工法」は革新的な側溝修繕工事システムで、第12回国土技術開発賞(地域貢献技術賞)を受賞。新潟県内の公道を皮切りに高速道路や国道、県・市町村道など様々な修繕工事に採用されている。ネプラス工法の拡大に向けてフランチャイズ方式を応用した販売システムの構築を進め、国内外で販路を開拓していく。
その他のアピール
【企業の強み】 弊社は道路維持工事において、数々の工法を開発して特許を保有しており、コスト削減、工期短縮、産業廃棄物の抑制など、時代の要請に応えた革新的な工事システムを提供しております。ネプラス工法は新潟県内にて初めて公道での施工を行い、現在は高速道路や国道、県・市町村道等、様々な個所で採用されております。 【事業内容】 当社は、道路維持工事を通じて、事故・災害のない、地域住民が安心して生活できる環境作りに真剣に取り組んでいます。土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、造園工事業、水道施設工事業などで豊富な施工実績があります。特に、側溝修繕工事革命をもたらす新技術ネプラス工法を全国に広めて事業を拡大しております。 【業種】 建設業 【製品・技術の強み】 「ネプラス工法」は側溝全部を取り替える今までのやり方を一新。傷んだ側溝の上部のみを切断して修繕する、合理的な工法です。環境にやさしく、コストを低減、省資源・省エネ、工事期間の短縮など、数々のメリットをもたらします。このネプラス工法を全国に提供するため、ネプラス工法全国会としてパートナー企業を募り全国各地での技術提供を行ってまいります。 【代表者メッセージ】 “ネプラス工法”は時代の要請に応えた革新的な側溝修繕工事システムです。これからの時代は真に社会の進歩、革新に寄与するシステムや製品が注目されます。今後も、「ネプラス工法」を道路整備の分野で、地方自治体を中心に全国に提供する取組を進めております。ジェグテックを活用することで、国内、海外に向けて、当社の工法を紹介して、事業の拡大を図っていきたいと考えております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 ネプラス工法の全国拡大に向けて、中小機構の専門家アドバイスや展示会の出展支援を受けて、ネプラス工法全国会を取りまとめた販売体制を構築しております。フランチャイズ方式を応用した販売システムを構築して販路開拓を進めております。 【表彰・メディア掲載】 第12回国土技術開発賞「地域貢献技術賞」ネプラス工法が受賞いたしました。 2016年4月27日 日刊工業新聞に当社開発技術「ネプラス工法」が掲載されました。 【証明・許認可】 建設業許可 産業廃棄物収集運搬業許可 建築士事務所登録 【知的財産】 特許5334220 側溝改修工法 特許5266538 自由勾配側溝の改修工法 特許5150864 側溝改修用部材並びに側溝改修工法 特許保有11件 【主要取引先:実績(国内)】 新連携事業「建設廃材を抑制した側溝改修工法(ネプラス工法)の事業化」においては、コア企業として、新潟県工業技術総合研究所及び長岡技術科学大学の技術支援を受け開発を行いました。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部