法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/09/08 13:41:30
法人番号:4010401084100

株式会社 リンテック21

両面接着で簡単固定。強力に固定してもレイアウト変更は容易。

誰も予想できない大規模地震。
地震の際に最初にするべきことはご自身の身を守ることです。
事務所のキャビネットやご家庭の家具、そして工場の設備を両面接着で固定し、転倒・移動・落下を防止する製品を製造していします。
また、ご家庭向け限定ですが、通電火災を予防する製品としまして、感震ブレーカー簡易タイプ“感震ブレーカーアダプターヤモリ®シリーズ”も製造しております。

お問い合わせ

アピールポイント

簡単な施工で確かな安心
工場におけるご使用例
・粉塵が発生することや、床の強度が不足するためにアンカーボルトを打てないといった場所に設置された設備の固定に。
・専用工具による剥離が可能なので、レイアウト変更が発生するラインに設置された設備の固定に。
・両面接着材で固定するため、お客様ご自身での設置も簡単。
事務所におけるご使用例
・設置作業時に騒音が発生しないため、通常の業務時間内における設置が可能。
・専用工具による剥離が可能なので、レイアウト変更も簡単。
・両面接着材で固定するため、お客様ご自身での設置も簡単。
ご家庭におけるご使用例
<固定具>
・両面接着材で固定するためお客様ご自身での設置も簡単。
・専用工具による剥離が可能なので、レイアウト変更も簡単。

<感震ブレーカーアダプターヤモリ®シリーズ>
・大規模地震が発生した際、火災を防ぐためにブレーカーの遮断が推奨されていますが、皆様はブレーカーの遮断をできますか?

その他のアピール

Q.1 両面接着による固定では簡単に剥がれてしまわないか?
↓
A.1 安心してください。強力な両面接着材を使用しておりますので、簡単に剥がれません。

Q.2 そんなに強力な両面接着材で固定したら外せなくならないか?
↓
安心してください。専用の工具をご使用いただくことで簡単にかつ傷も最小限に外すことが可能です。(特許取得済)

Q.3 感震ブレーカーアダプターヤモリ®は簡易タイプというだけに誤動作が多いのでは?
↓
A.3 安心してください。内閣府 大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討会が2015年2月に定めた「感震ブレーカー等性能評価ガイドライン」において標準試験に合格しております。その性能と価格のバランスから一部の自治体様で行われている感震ブレーカー配布事業において多くのご採用実績があります。

お問い合わせ

類似する企業はこちら

類似する企業はありませんでした。