法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2017/05/30 18:05:35
法人番号:1370001002973

弘進ゴム株式会社

「ゴム長靴」の国内トップシェアメーカー

ゴム製品、ビニール製品を製造、販売している。創業の1935年以来、生産している「ゴム長靴」は国内トップシェア。そのほか、安全スニーカー、厨房用シューズ、ゴムや樹脂製の産業用ホース、フレキシブルコンテナバック用の原反のターポリンシートや遮水シートなどを製販。国内にDCMホールディングス、山清工業、福井化成など取引先多数。海外では韓国、香港に輸出した実績がある。今後、海外販売体制の強化に取り組み、業容拡大を目指す。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
当社は長靴のトップメーカーとして安価品から高価格帯までのフルラインナップで生産することが出来ます。また早くから中国に進出しており中国におけるゴム履物工場に精通しています。日本国内には2工場(ゴムホース・PVC樹脂)があり、短納期対応が可能です。また品質面ではISO9001、14001を取得しており、北陸工場で生産しているパワーステアリング用ホースはトヨタ自動車、日産自動車に納品しております。また水産向け防水合羽において生地から生産・販売まですべて行っています。当社はゴム及びビニールを主材料とした製品開発及び用途開発に長年関わってきている事から、様々業界の多様なニーズに対応が可能です。

【事業内容】
当社が創業以来製造している「ゴム長靴」は国内トップメーカーとなっています。現在はゴム、ビニルを原料とした製品の製造・販売を行っております。具体的に、シューズウェア部門は「各種長靴、安全スニーカー、厨房用シューズを中心とした履物・レインウェア」を生産しています。工業用品部門は「ゴムや樹脂製の産業用ホース」を中心に生産し自動車や建設機械を始め様々な企業に提供しています。産業資材部門は「フレキシブルコンテナバック用の原反のターポリンシートや遮水シート、各種フィルム」を販売しており、各産業の基盤を担っています。

【業種】
製造業(ゴム・ビニル製品の製造販売)

【製品・技術の強み】
防滑靴において東北大学の研究理論を元に開発した結果、今までに無い防滑性能が得られ、それにより第5回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞を頂くことが出来ました。また、納品した食品工場では転倒による労働災害がゼロになったと聞いております。自社内に素材研究部門があり、ゴムの比重を1.0以下にした水に浮くほど軽いゴム長靴を開発・販売し好評を得ています。電力会社向け絶縁長靴などの検査基準の厳しい長靴や、クリーンルームで使用するスニーカーなど高付加価値品の生産も行っています。

【代表者メッセージ】
販路開拓に向けて、日本国内においては、FOOMA JAPANなどの展示会に出展し、既存のルート以外の販路拡大を進めている。海外については、韓国、香港にて販売先が確保出来ているがそのほかの国においては一部スポットの取引があるのみでほぼ未開拓の状況になっている。中国および東南アジアにおいては、日本企業が多数進出しており、日本の工場と同様のニーズがあると考えている。今後は海外販売のために社内体制を整備し、海外の販路開拓を進めていきたい。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
当社の組織体制としては弘進ゴムの事業所として国内に6事業所と1ヵ所の直営工場及び関連工場を国内に1ヵ所とさらに中国に1ヵ所関連工場を有している。また販売関連会社として「弘進商事」があり国内に6事業所を有しており、国内を網羅している。また海外展開に関しては販売実績のある一部の地域以外ではスポット受注はあるものの、安定的な受注につながっていないため、今後の売り上げ拡大に必要な海外販売体制構築は今後の課題となっている。

【シェア・ランク】
日本ゴム履物協会 総ゴム靴販売 国内32.4%(1位)、インジェクション履物販売 国内42.3%(1位)

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
第5回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞 受賞(2013年)

【メディア記載】
日経産業新聞 2012年3月8日

【証明・許認可】
ISO9001,ISO14001 取得、JIS認定商品有り

【共同研究・開発実績】
東北大学 堀切川教授と超耐滑の靴の共同開発

【知的財産】
防滑靴底 特許取得済(特開2010-22406) 他8件

【主要取引先:実績(国内)】
DCMホールディングス(株)、山清工業(株)、福井化成(株)、(株)シバタ、(株)ワークマン、全農クミックス(株)

【主要取引先:実績(海外)】
韓国 株式会社HK、香港 SINOPICK

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 東北本部
お問い合わせ