法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/07/04 13:38:16
法人番号:3050001010049

株式会社飯村精機製作所

トラックの給気系部品などに経験と実績

1951年設立の金属部品メーカー。トラック部品が主力で、インテークマニーホールドといった給気系部品、アクスルベアリングリテーナなどの足回り系部品、ラジエーターサイドタンクといった冷却系部品に実績がある。UDトラックス、クボタ、いすゞ自動車との取引実績がある。旧日産ディーゼル工業の協力工場として発足。以来、知見と経験を蓄積してきた。これを生かした加工用治具の設計・製作、小ロット量産のアルミ鋳物の機械加工に自信がある。今後、積極的に展示会や商談会に参加し、販路拡大を加速する計画。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
弊社の強みとしては、トラック部品機械加工メーカーとして、加工用治具の設計・製作、主にアルミ鋳物の小ロット量産(1〜300個/月)の機械加工を得意としているという点にあります。給気系部品(インテークマニーホールド等)、足回り系部品(アクスルベアリングリテーナ等)、冷却系部品(ラジエーターサイドタンク等)の分野では他社に引けを取らない技術を有しております。

【事業内容】
弊社は、1951年に東京都板橋区にて有限会社飯村精機製作所設立として、旧日産ディーゼル工業株式会社殿の協力工場として発足致しました。創業以来培ってきた技術と豊富な経験から幅広い分野の企業様から信頼を頂いております。素形材部品の加工において、治具設計製作から加工までを社内にて一貫した作業が対応が可能です。短納期、低コストでの製品供給を行っております。

【業種】
金属部品機械加工製造業

【製品・技術の強み】
鋳物・鋳鍛造部品は幅広い産業分野で活用されている部材です。弊社も長年この業界に携わる中で、技術向上と経験蓄積を行って参りました。特に大・中型トラック用ディーゼルエンジン部品、大・中型トラック用アクセル部品、小型ディーゼルエンジン部品等の主要な部材に対して、信頼有る製品を長年納入してきたということが弊社の製品・技術の強みであると考えております。

【代表者メッセージ】
弊社の本分は、生産する製品の製造・販売を通じ、求められる品質で、低コストの商品を速やかに供給することで、お客様のニーズに応え、お客様から信頼と満足を得ることにあると考えております。これからも、ものづくり日本を支える企業として、日夜研鑽に努めてまります。また、企業理念として、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識しており、今後も全組織を挙げて環境負荷の低減に努力して参ります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
行政や金融機関、民間が開催する展示会や商談会に参加して販路開拓を行っている企業の情報を見聞致します。今後は弊社も積極的に参加し、市場ニーズの取り込みや、弊社発の用途提案を積極的に行い、新たな販路開拓につなげて参りたいと考えております。

【シェア・ランク】
詳細なデーターは保有しておりません。納入実績から、一定の市場シェアは有していると考えます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9001:2008 認証取得及び認証機関変更(認証機関 JQA) 
ISO14001:2004 認証取得(認証機関 JQA )

【主要取引先:実績(国内)】
UDトラックス(量産、1951年〜現在 ハブドラム用オイルシールリテーナ、エンジン用エアーダクト等)、クボタ(2007〜現在 エンジン用ギヤケース、インテークマニホールド等)、いすゞ自動車(2009〜現在 エンジン用エアーダクト等)

【主要取引先:実績(海外)】
海外への納入はありません

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら