法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/03/30 13:42:37
法人番号:3050001018686

株式会社幸手スプリング

世界最小域の素線径14μmのバネづくりにも対応

バネを製造、販売している。自動車用の精密バネを中心に、医療用の極小バネ、建設機器用の太物バネなど、さまざまな分野に製品供給している。岡村製作所、HOYA、平河ヒューテックなど国内企業との取引実績多数。海外についてもブラジル企業に製品を納入したことがある。技術力に自信があり、世界最小域の素線径14μmから12mmまで社内で一貫生産できる。1個から100万個まで幅広いニーズに短納期で対応し、業容を拡大してきた。海外展開では日本貿易振興機構(ジェトロ)の輸出有望案件発掘支援事業の利用するなどし、積極的に進めている。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
当社の強みは、1本のワイヤーを伸縮自在のバネに生まれ変わらせるための新しい技術の向上に努めてきたことだと考えております。1個〜100万個のバネを「高精度・短納期・超短納期」でお客様にお届けしてきました。創業以来、他社ができないような加工が難しい製品、厳しい納期にも対応してきました。お客様のニーズに合わせてフレキシブルに動けるなど、小さな工場だからこそのメリットもあります。

【事業内容】
当社は、創業当時から自動車用精密バネをはじめ、幅広い分野に製品を提供し続けております。バネの柔軟性と剛性は重要な機械要素と自負し、日々特殊鋼・高強度材・難易度の高い加工に挑戦し続け、お客様に喜ばれる製品作りを目指しております。医療用極小バネ〜建設機器用太物バネまで幅広い加工範囲でお客様をサポートいたします。

【業種】
バネ製造販売

【製品・技術の強み】
加工範囲が広く、素線径14μ〜12mmまで社内一貫生産をします。加工範囲の幅広さは業界随一ですので、お客様は多数のサプライヤーに注文する手間が省け、当社一社に絞ることができます。素線径14μは世界最小域で、専用のコイリングマシンを有しています。また、市場に出回らない材料、タングステン、チタン、貴金属など幅広い特殊鋼の知識と実績を有しています。難形状の加工を得意とし、バネ指数(D/d)2.3〜75の量産実績があります。

【代表者メッセージ】
当社は自社の技術に誇りを持ち、当社が創り出す極小・極細・微細且つ精密な加工技術が、お客様の先端技術と共に使用され役目を果たすことで、世界経済の発展に大きく貢献できると考えております。当社は、お客様に役立つ企業であり続けるため、日々加工技術の向上に挑戦し続けます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
国内外の展示会に積極的に出展をし、多くの潜在顧客を獲得する機会を増やしています。海外展開においては、展示会出展、英語のホームページの作成、英文のPR資料の作成、ジェトロの輸出有望案件発掘支援事業の利用等により、社内体制を構築しています。

【シェア・ランク】
納入実績を勘案すると、一定の市場シェアは有していると思われます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】
日刊工業新聞、Protechnology Japan、JETROウェブサイト"Meet Japanese Companies with Quality"

【主要取引先:実績(国内)】
(株)岡村製作所、HOYA(株)、平河ヒューテック(株)、シチズンマシナリー(株)、(株)ワコムー 全てバネの納入

【主要取引先:実績(海外)】
XERIUM(ブラジル)−バネの納入

この企業は以下の支援機関から推薦されています

公益財団法人日立地区産業支援センター
中小機構 関東本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら