法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2023/05/30 10:17:30
法人番号:8440001000204
株式会社エクスプローラ
画像処理の高度なノウハウで設計開発・製造受託
放送機器、医療機器、各種製造装置、映像・音響機器のハード、ソフト、組み込み基板から完成品レベルまでの広い範囲で設計開発・製造受託を行っている。受託設計からスタートし蓄積した技術を基に、画像、音響処理に強み。世界で初めて、回線の混雑状態によりアクティブに転送レートをコントロールするHD IP伝送装置を開発した。自社製品のIP映像伝送(コーデック)装置はNHKをはじめ国内放送局などで採用されている。
その他のアピール
【企業の強み】 画像処理技術で世界トップクラスのノウハウをもち、世界で初めて、回線の混雑状態によりアクティブに転送レートをコントロール(自動レート制御)するHD IP伝送装置を自社製品として開発製造。専用LSIチップを用いず、社内にての設計・製造。付加価値の高いもの、世の中にないものを創造することにチャレンジし続けており、国の機関であるNEDOの助成金を2年連続で得、H.265/HEVCコーデック装置、4K,8Kを開発中。医療用機器向では、X線TVの低被ばくでクリアな画質を提供するためのノイズ除去システム、CT、MRIでは3次元画像再構成システムの市場提供実績。 【事業内容】 放送機器、医療機器、各種製造装置、映像・音響機器のハード、ソフト、組み込み基板から完成品レベルまでの広い範囲で設計開発・製造受託を行っている会社です。受託設計からスタートし蓄積した技術を基に、特に画像、音響処理を強みとし、自社製品のIP映像伝送(コーデック)装置は国内放送局を中心に広くご採用をいただいています。 【業種】 映像伝送機器製造 【製品・技術の強み】 放送局での映像伝送では、多少の画質の低下があったとしても画面のフリーズ、破たん無きことが求められます。回線のパケットエラー率を見て、エラーが多くなると自動的に転送レートを下げ、エラーが少なくなってくると転送レートを上げるといった動作をエンコーダ、デコーダが連携し手動ではなく〝自動的〟に行うことが弊社の技術・製品の強みです。 【代表者メッセージ】 近年、海外での自社製品販売展開を視野に入れており、韓国のパートナー企業を通しての弊社コーデック装置の韓国市場投入を計画中です。同様に、東南アジア地域、欧州地域、中南米地域等においても自社製品の現地パートナー企業経由での販路構築、市場開拓を目指しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 総務、営業部に英語での対応が可能な人員を配置しております。営業におきましては、海外およびグローバル企業での経験を持つものが在籍中です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 【共同研究・開発実績】 日本放送協会様・NHKアイテック様・KDDI研究所様(コーデック装置の共同開発) 【他主要拠点】 札幌(ソフトセンター) 【主要取引先:実績(国内)】 東芝電子管デバイス株式会社、日本放送協会、池上通信機株式会社、パナソニック株式会社、株式会社NHKアイテック、株式会社フジテレビジョン、キヤノン株式会社 【展示会出展情報】 InterBee(国際放送機器展)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 北海道本部