法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2016/12/06 14:38:53
法人番号:6100001021327

株式会社南信精機製作所

月産3000万個を生産する振動モータ部品の整流子を開発

携帯電話の振動モータ部品や車載コネクタなど電子部品の量産品を生産。月産3000万個生産する振動モータ部品の整流子は社内設備を活用し、25名で対応している。大ロットを省人化で量産する生産技術能力と、ミクロン単位の精度を維持したプレス品や成形品を生産する精密加工技術力が強み。中国広東省へ進出して20年の実績をもつ。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
1.当社は量産品の生産のみならず、金型から生産設備まで社内で製作する「一貫生産体制」を確立しています。一貫生産による品質・納期・コストで他社より秀でております。 
2.人財面では子会社の中国工場現地技術スタッフを選抜で毎年1-2名を日本本社で1年間実習させており、この10年間で16名が日本実習しております。幸い1名も退社しておらず、この16名は日本語の技術用語を話せる為、中国工場でも日本本社同質の一貫生産による金型や製品製作が可能です。

【業種】
プレス・成形・複合品製造業

【製品・技術の強み】
1.大ロットを省人化で量産する生産技術能力を有しています。振動モータ部品の整流子を月産3,000万個生産していますが、社内で製作した量産設備を活用し25名で対応可能です。
2.精密加工技術力が有り、ミクロン単位の精度を維持したプレス品や成形品を生産しております。プレス品では2つの材質違いの金属品を金型内で0.15mmのカシメ加工が可能。成形品では薄さ0.10mmの製品が生産可能。

【代表者メッセージ】
当社は1960年に創業し、プレス品・成形品・それら複合品を生産しております。現在は車載向け製品が売上額の50%を占めておりますが、特定の業界に留まらず、モータ業界・コンデンサ業界・コネクタ業界と業容を広げております。お客様の生産リードタイムに応える為、1994年に中国広東省へ進出し20年の実績がございます。そして、更なる多様なニーズに応える為、ベトナムホーチミン市へも工場進出を決め2014年8月に工場が稼働します。今後も一貫生産に磨きをかけ、お客様に貢献する提案をして参ります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
日本本社には、営業課を設け5名の専門スタッフがいます。尚、中国工場の営業課には日本語対応な現地スタッフ1名の他に日本人営業担当者をはじめ、日本人4名が在籍しております。技術的な相談には、日本本社の技術部が対応します。設計的な相談は設計開発課が担当します。日本や海外の案件の取引は20年の実績がありますので、日本語以外でも対応が可能です。

【シェア・ランク】
現時点で振動モータ部品の整流子は生産量世界No1。携帯電話用充電コネクタでは日本向携帯電話50%のシェアを占めた実績あり。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
各取引先主催の品質表彰受賞

【メディア記載】
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(平成24年10月放映)、業界誌「プレス技術」(平成24年9月号、平成25年12月号掲載)

【証明・許認可】
ISO9001、ISO14000(日本・中国)、TS16949(中国)

【共同研究・開発実績】
松下電工様(現パナソニック様)の電動工具用モータの整流子の開発で共同申請(平成11年、17年)

【主要取引先:実績(国内)】
パナソニックGr様(量産、20年以上)、マブチモーター様(量産、20年以上)、オムロンGr様(量産、10年以上)、キャノンGr様(量産、10年以上)、日本航空電子様(量産、10年以上)。電機業界、モータ業界、車載業界の多数。

【主要取引先:実績(海外)】
約20社と取引中。主な取引先:サムスン電機様(1995年-現在)、LGイノテック様(2000年-現在)、京馬電子様(2011年‐現在)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ