法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/05/30 17:54:28
法人番号:4021001012094
駒沢化成株式会社
“エンプラ”による精密成形ほか、高機能性材料を使用した部品に実績
エンジニアリングプラスチックを使用した成形品をはじめ、住宅設備機器部品、電気・電子部品の金型設計などを展開。ジーゼル車の燃料タンク用水抜きフロートに対する中空フロートの開発や、自動車のドアロックにエラストマー(ゴム)の二重成形を提案した開発実績を有する。
その他のアピール
【企業の強み】 エンジニアリングプラスチックと云われているPPS,POM、PA、PBT、その他高機能性材料をベースにした部品には材料メーカーを含め材料のグレード選定、新グレードの開発まで協力させて頂ける実績が多々あります。 【業種】 プラスチック射出成形及び金型製作 【製品・技術の強み】 ジーゼル車の燃料タンク用水抜きフロートの場合、発泡ナイロン製が使用されていたが気泡配列が一定しない為、誤作動を起こす。その為の改善案として中空フロートの開発を提案採用されてます。又、自動車のドアロックに金属にエラストマー(ゴム)の二重成形を提案グリスレス化が採用されました。 【代表者メッセージ】 当社は1976年に発足し技術を提供する会社として発足当初からエンジニアリングプラスチック及び透明な肉厚品の金型の設計から製品の成形までを主力に努めてまいりました。”超常識踏”の4文字、常に常識を踏まえ常識を超えようを念頭に人のいやがる仕事こそ我々の進む道として今日に至っています。これからもその信念にそって進んで参ります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 上海工場進出は自動化ラインを中心に作業社員は品質管理を担当する構成とし人中心から脱皮した工場にしてあります。製品は加工工程が人の手を通る度にグレードダウンします。従って技術は本社から一人派遣し出来る限り現地スタッフで進めてます。新規案件については本社担当にて対応し現地顧客からも喜んで頂いています。 【シェア・ランク】 ドアロック用ドアラッチ関係 国内20%、海外2% 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 A-ラマー節電機器 相模原市トライアル認定を受賞 【メディア記載】 A-ラマー、平成24年4月NHK、9月TBS報道特集、4月東京新聞、6月朝日新聞 【証明・許認可】 JQA-QMA12170 ISO9001:20001/JIS Q9001:2000 【共同研究・開発実績】 相模原、町田、八王子三市合同のものづくり創出会にて新製品研究会に参加(玉川大学協参) 相模原SICの異業種交流に参画。 【主要取引先:実績(国内)】 三井金属アクト社、理研化機工業、日本インター(株)、CKD(株)、フジクラゴム工業(株)、立山科学(株)、他多数。 【主要取引先:実績(海外)】 上海駒沢化成有限公司が現地への進出企業と取引開始(H25年より)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 公益財団法人相模原市産業振興財団
- 中小機構 関東本部