法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/04/27 14:00:25
法人番号:3120101024890
アサダメッシュ株式会社
スマートフォンに搭載するステンレスメッシュ
各種ステンレスメッシュ(スクリーン印刷用、ふるい・フィルター用)を製作。スマートフォンなどに搭載される電子部品は、ステンレスメッシュを使用したスクリーン印刷で製造されており、主流の極細線は1インチ中に640本の糸(640メッシュ)を織り込み、糸径15ミクロン、髪の毛の1/5以下という高い技術力を有している。
その他のアピール
【企業の強み】 アサダメッシュの創業家浅田家は河内木綿の呉服屋です。繊維産業の衰退に伴い、後に松原市の地場産業になる金網工業へ参入し、現在、篩・フィルター、スクリーン印刷用工業金網メーカーとして70余年の業歴となりました。近年安価な海外製品に押され縮小する同産業にあって、世界最高精細のステンレスメッシュを次々と開発し、特にスクリーン印刷の分野では電子部品や太陽電池等の先端分野で業界を席巻し、時代の変化に適応しています。 【事業内容】 スクリーン印刷用、ふるい・フィルター用各種ステンレスメッシュの製作及び販売。特にエレクトロニクス製造に使用するスクリーン印刷用高精細メッシュ分野では世界シェアNo.1を誇っています。 【業種】 ステンレスメッシュの製作及び販売 【製品・技術の強み】 スマートフォンなどに多数搭載されている電子部品もステンレスメッシュを使用したスクリーン印刷で製造されています。主流となってきている640メッシュは、1インチ中に640本(1mm中におよそ25本)の糸が織り込まれています。糸径は15ミクロンで、髪の毛の1/5以下の極細線。電子部品や太陽電池、タッチパネルなどのエレクトロニクスの製造工程で当社の超高精細ステンレスメッシュが世界中で採用されており、他社の追随を許さない製造技術力で圧倒的な強さを誇っています。 【代表者メッセージ】 主力工場を国内鹿児島と中国蘇州に置き、世界各国のお客様に納品しております。平成24年4月より鹿児島第7工場を本格稼働させ、需要の急増にも対応しています。営業面では製版から印刷までトータルで技術サポートする独自の戦略で、着実に販路を広げています。高精細メッシュ製造工程では職人芸的なスキルを要求されますが、時間をかけた人的な技術承継により、これを次世代に繋げております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 2007年、鹿児島工場内に「次世代メッシュ研究所」を設立。ユーザーに当社の高精細メッシュを使用した高品質スクリーン印刷を実践して頂く為、製版から印刷までトータルでサポートできる体制を整備しました。研究所には大学研究室や研究機関、大手メーカーなど世界各国から来所実績があります。また、世界トップレベルの技術者がユーザーの製造現場で直接技術指導し、品質改善やコストダウンに繋げるサービスも提供しています。 【シェア・ランク】 スクリーン印刷用高精細ステンレスメッシュ 国内60% 海外20% 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 がんばる中小企業・小規模事業者300社 (2014年) 【メディア記載】 【証明・許認可】 ISO9001、ISO14001 【共同研究・開発実績】 豊田工業大学 (IEEEポスター発表-2013) 【工場(国内)】 鹿児島工場(鹿児島) 【工場(海外)】 蘇州浅田精密网有限公司(中国) 【他主要拠点】 次世代メッシュ研究所(鹿児島) 【展示会出展情報】 JPCA 2013/ 薩摩川内市次世代エネルギーフェア 2013/ C-TOUCH深圳 2013/ LOPE-C独 2013/ JPCA 2014(予定)/ 薩摩川内市次世代エネルギーフェア 2014(予定)/ C-TOUCH深圳 2014(予定)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部