法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/10/23 10:08:31
法人番号:5013101005639
株式会社セラテックエンジニアリング
ガス器具向け圧電点火栓で国内に競合なし
圧電セラミックの開発と製造。圧電セラミックス技術はリオン(小林理学研究所)の80年以上前の製造技術を全て継承。ガス器具の圧電点火栓、FA機器の部品搬送用圧電振動体は国内に競合相手無し。海中・海底の探査センサーは多品種開発に対応。今後、構築物の疲労モニタリングセンサーなどエネルギーハーベスト電源としての電池レスセンサー、骨電動スピーカーの開発や圧電ゴム・騒音低減システムを展開させる。アナログ技術を忘れずにデジタル技術とのベストミックスの製造業を目指し、豊かな創造力と技術で社会づくりをサポート。
アピールポイント
- マッチングに向けて
-
企業の強み
①弊社の圧電セラミックス技術はリオン(株)(小林理学研究所)の80年以上前の製造技術を全て継承している。(潜水艦ソナー、地震計、騒音計、加速度ピック) ②元日本電子材料工業会の下部組織「圧電セラミックス部会の業務部会」に16年間活動させて頂き同業大手企業にチャンネルあり。 ③元NEC中央研究所所長、元NECトーキンの常務、圧電セラミックス部会の技術部会長を歴任された大野留治氏が17年前から弊社の理事として指導にあたる
販路開拓・海外展開に向けた社内体制
①同業大手企業と同じステージの量産は厳しくあまり興味はありません。 大手企業の興味のない多品種少量の市場を最優先します。これからの市場は世界で6番目に広い海域に囲まれた我が国は海洋に関する資源、安全保障、自然災害等にお役にたてる企業として国内市場を最優先に考えております。 ②現在零細企業でありますので市場の反応を見極めながら段階的に拡充する予定であります。 資金調達が最大のネックになっています。
代表者メッセージ
①アナログ技術を忘れずにデジタル技術とのベストミックスの製造業を目指します 最近の製造業はデジタル化が突き進んでおり日本人の得意とする匠の技について軽視するように感じます。料理もしかりレシピとやらで個性のない物を押し付けそれを良しとする社会になっています。幸いに弊社は窯業の世界で生きており、ずばりアナログの製造会社であります。例えれば手打ちそばの文化を継承しております。デジタル機器は海外から真似されやすくインスタントラーメンと同じように思えてなりません。 ②ジェグテック様への期待 日本国内の企業を活性化させ雇用を生み出し米国の助けも借りず、中国からの脅迫にもめげず弊社のような零細企業を評価して頂ける大企業(国内)、資金支援をして頂ける機構がありましたら是非ともご紹介頂きたくお願いいたします。
その他のアピール
【事業内容】 ①ガス器具の圧電点火栓 圧電素子、圧電素子を組み込んだモジュール、パロマ、新藤バーナー、パーパス、他( 国内一社のため競合相手無し) ②圧電アクチュエーター FA機器の部品搬送用振動体(パーツフィーダー)森野、ユアサ商事、村田精工、(圧電振動体の取り扱いは弊社のみ) ③海中、海底の探査センサー 海底資源探査センサー、潜水艦探査センサー(他社は多品種の開発は対応しない) 【業種】 電子部品(圧電セラミックス)開発、製造、販売 【製品・技術の強み】 ①エネルギーハーベスト電源として特に電池レスセンサーを主体に開発する。(構築物の疲労モニタリングセンサー、河川氾濫警報センサー、セキュリティー) ②骨電動スピーカー、マイク (ヘルメット受令機、ヘルメット通信、 大型テント内のスピーカー、) ③JR総研との共同開発:圧電ゴムの用途開発 ④JR総研との共同開発:圧電セラミックスで「騒音低減システムの用途開発(船舶のエンジンルーム、船員の寝室等における騒音低減システム) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 ①多摩ブルーグリーン 技術奨励賞②多摩ブルーグリーン 優秀賞③日刊工業新聞社長賞④TBS報道特集「エネルギーハーベスト特集」⑤技術情報センター講演⑥川崎市「環境技術産学公民連携型研究事業」 3年連続採択⑦技術同友会本部にてプレゼン ⑧新潟県産業技術センター 講演⑨福井県産業技術センター 講演⑩超音波工業部会 講演⑪サイエンステクノロジー 講演⑫平成24年度ものづくり試作開発支援補助金交付決定⑬平成26年度補正ものづくり補助金交付決定 【証明・許認可】 東京都公害防止条例「認定工場」(鉛) 【知的財産】 ①共同出願:村田製作所、TDK、フジセラ、セラテックエンジニアリング②弊社独自:6件 【主要取引先:実績(国内)】 ①株式会社日立超LSIシステムズ….離床センサーマット②日立アロカメディカル株式会社…靴の中敷きの下で発電し蓄電することで送信機の電源とする③株式会社エクサ(JFEエンジニアリング)…河川氾濫時の警報センサー④株式会社サクサプレシジョン…ハイパワー圧電スピーカー(100dB/m)⑤株式会社協和エクシオ…ため池氾濫時の警報センサー、ヘルメット通信用骨電動スピーカー⑥咲洲・アジアスマートコミニュティー…電池レス水流計 【主要取引先:実績(海外)】 台湾系中国企業 (寧波、景徳鎮)….弊社の製造ラインを移設 量産対応
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 西武信用金庫
- 一般社団法人首都圏産業活性化協会
- 中小機構 関東本部