法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2019/09/27 14:47:56
法人番号:9020001077465
株式会社カタライズ
繊維向け光触媒液を衣料・内装分野に展開
光触媒をはじめとした環境改善機能材料の開発・製造及び販売。主要製品・技術は内装、繊維、ハードコートに使用可能な工業用・業務用途の光触媒コーティング液「ヒカリアクター」、太陽や室内の光だけで抗菌・消臭ができる光触媒抗菌・消臭スプレー「光ミスト」。神奈川県「産業Navi大賞2015」の環境(エコ)部門優秀賞を受賞。現在、一汽大衆(中国第一汽車集団)アウディ販売部門の車室内光触媒(施工用)に採用。
動画
ヒカリのチカラでキレイな生活「光触媒抗菌消臭スプレー Super光ミスト」
更新日:2018/03/29
光触媒抗菌消臭スプレーSuper光ミストは、光触媒を使用した室内の抗菌・消臭を行うコーティング液で、ほぼすべての菌に効果があり、耐性菌を作りません。従来の可視光灯型光触媒では効果が出なかったLED照明でも効果を発揮します。一般の消臭剤では消すことができない香料も、光触媒なら分解し、消臭効果があります。一度塗布すれば半年から1年効果が持続しますので、衣類やインテリア、車のシートなど幅広く活用いただけます。
その他のアピール
【企業の強み】 現在わが国の光触媒市場では、元々本業のガラスやタイルなどの自社製品に対して光触媒機能を付加し、それを光触媒製品として販売している企業が大半です。 一方で、当社のように「光触媒そのもの」を販売する会社は稀な存在であり、ユニークなビジネスモデルと言えます。弊社の強みは、繊維向け光触媒コーティング液を自社開発したプロセスで、その液剤の調合(レシピ)や実際の加工法などの独自のノウハウを多く保有している点です。 【事業内容】 光触媒をはじめとした環境改善機能材料の開発・製造及び販売。主な製品は繊維製品などへ加工目的の「有機物塗付用光触媒コーティング液」で、現在も本製品の性能向上を目的としてバージョンアップ等の研究開発に注力しています。 開発品は加工液専門工場へ委託製造にて生産しています。販売は販売代理店(国内約70社、海外4社)が柱であり、現在も新たな代理店を募集中です。 【業種】 化学製品製造業 【製品・技術の強み】 弊社は有機物(主に繊維向け)塗付用光触媒コーティング液の分野で高品質・高性能・低価格による競争力を持っています。従来の光触媒は無機系素材用途に限定されていたため繊維等の有機素材には加工困難でした。これに対し、弊社が独自に開発した有機物塗付用光触媒は、①素材の劣化を抑制しかつ生地の風合いをキープ。②常温硬化型なので高熱処理不要。③一液タイプなので一工程で済む の特長を持ちます。 これによって、衣類をはじめとする殆どの生活資材への光触媒の応用が可能となりました。 【代表者メッセージ】 4年前から海外展示(主に中国)積極的に参加しています。環境汚染が深刻な中国では次の成長市場として環境分野が注目を集めており、その中でも弊社の訴求する「光触媒を活用した生活環境の浄化」へのニーズは非常に高い事を確認する事が出来ました。また現地のお客様からは「光触媒は日本発の世界技術」という認知があるので、すでに同種の低価格製品が存在するにもかかわらず、多少高額でもやはり高品質で信頼性の高い日本製光触媒を取り扱いたい」という声を多く聞来ましたので、正に今がビジネスチャンスと期待しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 現在、海外での弊社製品の主な市場は中国です。現在中国での活動は、川崎市が運営する上海川崎中小企業連絡所(市内企業の共同利用)を拠点とし、さらに現地の代理店(現在4社)とのネットワークを活用しています。国内では近い将来に中国語会話の可能な販売部門スタッフを採用を検討しています。 【シェア・ランク】 光触媒自体は新しい分野のため、統計値に基づくシェアは未だ把握出来ていません。現在光触媒工業会(2006年発足)が市場規模調査中。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 かわさき起業家オーディションにて「ビジネスアイデアシーズ賞」受賞(2006年)、神奈川県「産業Navi大賞2015」の環境(エコ)部門優秀賞を受賞 【メディア記載】 朝日新聞取材記事(2007年)、日刊工業新聞取材記事(2009年)、化学工業日報取材記事(2011年、2015年)他 【証明・許認可】 光触媒工業会 製品認証(PIAJマーク) 認証番号:2012-0009、2013-0001、2015-0005 【共同研究・開発実績】 大手企業2社と共同で研究・開発(同業他社に該当するため詳細は非公表) 【知的財産】 特許登録 第5688631号(触媒体担持方法、担持基材および担持液調整) 特許出願審査請求中2件 商標登録(国内 4件、中国 5件)、出願(中国 10件) 【取引形態】 販売代理店、製品ユーザー 【取引条件】 応相談 【主要取引先:実績(国内)】 医療介護分野…病院向けカーテンのトップシェア(国内60%)キングラン(株)の製品に採用済(2008年〜)アパレル分野…(株)エドウィンのジーンズに抗菌消臭機能として採用済(2009年春夏物より2シーズン)官庁…防衛省「航空自衛隊」の国内各基地の補給品として消臭スプレー・光ミスト納入済(2009年) 【主要取引先:実績(海外)】 一汽大衆(中国第一汽車集団)のAudi販売部門にて車室内光触媒施工用に採用(2015年〜現在)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部