法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2018/10/23 11:49:24
法人番号:9011801000591
株式会社エーワンテクニカ
プラスチック製品に関する多様な解決策を提供
1968年に設立したプラスチック製品の研究開発型企業。主にプラスチック製品の設計、製造のほか、コーティング剤、ナノバブル生成装置を研究開発を手がけている。創業以来、プラスチック製品に関する知見、経験を積み重ね、製品設計から製造まで、多様なソリューションを提供。新製品の開発、金属製品の樹脂化、難易度の高い案件など、さまざまな課題に対応し、業容を拡大してきた。開発力にも自信があり、独自のコーティング剤「RESSコート」を開発した。 東京理科大学との共同研究・開発にも取り組んでいる。
その他のアピール
【企業の強み】 ①当社はプラスチック製品の設計から製造まで、50年以上の経験と多くの実績があります。 新製品の開発、金属製品の樹脂化、難易度の高い案件などご相談頂けます。②当社独自の技術でコーティング剤(RESSコート)を研究開発しました。 東京理科大学のインキュベーションルームにて、大学との共同研究も進めております。 【事業内容】 当社は研究開発型の中小企業であり、 最近では、技術(金型製造42年の実績)と 化学(優秀な化学者による薬液の研究・開発)の融合により新規事業展開を行っております。事業内容としては、プラスチック製品の設計、製造、コーティング剤・手法の研究開発、ナノバブル生成装置の研究開発を行っています。 【業種】 プラスチック製品製造業 【製品・技術の強み】 1.「RESSコート」というオリジナルのコーティング剤・手法を研究開発しました。強力な密着性を持つ薄膜を金属などの表面に形成させ、さらにその表面を不活性にして滑り性を持たせることで、素材を金属などから容易に離形させることが可能になります。 2.「ホーン式」という独自のナノバブル製法を研究開発しました。 他社と比較して非常に簡易的な構造のため後述のような優位性があります。「素材にこだわらず、プラスチックでも製造できるため、製造コストが低い」「分解が容易なため、洗浄しやすく非常に衛生的である」「低圧力でナノバブルを生成できる」 【代表者メッセージ】 東京都の助成金事業では、「次世代イノベーション創出プロジェクト2020」で採択頂き、世界初の医療製品の研究開発に取り組んでおります。また、経産省ものづくり補助金に3年連続で採択いただき、平成27年度先進的防災技術実用化支援事業や平成27年度新製品・新技術開発助成事業にも採択されました。当社は1968年の創立以来、プラスチックの製品製造メーカーとして、常に最高品質を目指しており、業界に先駆けノウハウの蓄積、技術の向上に努めてまいりました。お客様とはWINWINの関係を築こうと努力しており、今後も長く続けていきたい。一方、マッチングサイトなどもを利用して販路を開拓する事も重要視し、より安定した経営基盤を構築していきたいと思います。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 今後国や東京都などにある公的支援機関や金融機関その他が開催する展示会や商談会には積極的に参加する事としたいと思っております。その際にはその時々の課題を把握し、的確に当社からの各種提案を行って、販路開拓を行って参りたい。また、現在も活用させて頂いているが行政や公的支援機関の補助金を活用したり、当社独自の技術を向上させ、新たな製品開発を行い、新たな市場開拓に努めて参りたい。 【シェア・ランク】 汚泥掻き寄せ機用樹脂チェーン(業界の30%シェア) 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 当社のコーティング・ナノバブルの技術が、型技術の平成27年8月号に掲載されました。 【共同研究・開発実績】 東京大学大学院工学系研究科創薬オープンイノベーションセンターと非接着性マイクロプレートの共同研究 【知的財産】 ナノバブル生成装置特許出願(2016年1月)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部