法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2016/11/30 19:06:19
法人番号:4200001019817
タイムオートマシン株式会社
省力化設備、表面改質装置を両軸に展開
省力化設備、表面改質装置の製造、販売を両軸に事業展開している。省力化設備については自動組立機・検査機が主力。これまで培った機械設計・加工技術に最新のエレトロニクス技術を融合させた。表面改質装置では、大学や公設試験場など研究機関と連携して技術開発に取り組み、従来のコロナ放電やプラズマ処理などでは不可能とされた課題の改善に効果を発揮する表面改質技術を開発。これを採用した装置などを提案し、業容拡大を目指している。
その他のアピール
【企業の強み】 自動機事業は、お客様のニーズに合わせたカスタムメイド仕様にて製造・検査ラインの自動化・省人化設備の提案により、生産の合理化やコストダウンに貢献しています。表面改質事業は、大学・公設試などの研究機関と連携して画期的な表面改質処理技術を開発し、従来技術(コロナ放電やプラズマ処理など)では不可能とされた密着性の改善に大きな効果を発揮し、お客様の品質向上に貢献しています。 【事業内容】 <メカトロニクスと精密さの創造> 機械設計・加工技術と最新のエレトロニクス技術を融合させた自動組立機・検査機等の省力化設備、並びにナノテクノロジーで超親水性を実現する表面改質装置の開発・製造・販売を通じお客様に精密で快適な職場の創造を提供しております。 【業種】 自動機・表面改質装置の開発・設計・製造・販売 【製品・技術の強み】 自動機事業は、カスタムメイド仕様の設備だけでなく各種標準ユニットを取り揃えることにより、多品種工程仕様に対してもユニットを取り替えるだけで自動機をプラモデル感覚で製作することができ、低価格を実現しております。表面改質事業のT-LOCプロセス処理技術は、液体有機金属化合物を混合した燃焼炎を材料表面に吹付け、表面に親水性(濡れ性)の高い官能基をナノレベルで形成する表面改質であり、低価格な装置による簡単な処理作業にて難密着材料を瞬時(超高速・短時間)に高親水性表面に改質し、高品質な接着・塗装・コート・印刷前処理として活用できます。 【代表者メッセージ】 当社は民生用ガス・水バルブを製造するメカトロニクス事業部にて、長年に渡り培って来た製品組立・検査に関する生産技術ノウハウを結集し、タイム技研株式会社の新たな部門として自動組立機・検査機等の開発・設計・製造・販売を行うタイムオートマシン株式会社を2004年9月に設立し、自動化・省人化設備事業と表面改質技術・装置事業を推進し販路の拡大を図っております。これからもお客様のご要望を先取りした一歩先のシーズを提案出来る様、技術開発に注力し、安全で高品質・高効率な装置、製品を産業界に提供し貢献してまいります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 自動車、家電、ビル・住宅用建築・建材、医療装置・機器メーカーなどの大手企業との新規取引拡大については営業本部が直接的に、あるいは、商社を介して間接的に対応します。一方、海外展開については、海外生産拠点に対し日本法人窓口(本社・支社など)や貿易商社などを介して営業本部が間接的に対応します。技術相談については技術部が対応し、必要に応じて出張デモ、試作トライや装置レンタルなど技術サービスを行っております。 【シェア・ランク】 オンリーワン、ニッチトップ企業として、特許技術のT−LOCプロセス処理技術の市場浸透化を推進しております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 平成20年度名古屋市工業技術グランプリ 名古屋工業研究所長賞、平成21年度名古屋市工業技術グランプリ 名古屋市長賞 【メディア記載】 【共同研究・開発実績】 名古屋大学、岐阜大学との研究開発、あいち産業科学技術総合センター・岐阜工業技術研究所との技術連携 の共同研究・開発実績があります。 【知的財産】 特許:5件登録 商標:1件登録 【主要取引先:実績(国内)】 大手自動車部品メーカーとの直接取引実績に加え、商社経由の間接取引実績もあります。 【主要取引先:実績(海外)】 海外企業との直接取引実績はありませんが、米国電気自動車メーカーや日系海外工場への間接取引実績があります。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 中部本部