法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2018/03/30 10:03:58
法人番号:1010801008306

株式会社東邦精機製作所

精密機械の企画から製造まで・メカトロものづくり工場

精密機械の企画・設計開発・試作品製作から製造(加工・組立)まで一環ラインで対応するメカトロものづくり工場である。主にオリジナル計測試験装置を仕様受注して、取りまとめる事が得意。ユニット品の性能・計測試験機や省力機、自動車関連試験計測器(ポンプ、パワーステアリングetc)、船舶関連機器(コースレコーダー、機械式ジャイロ部品)等の実績がある。産学連携事業でタイヤ昇降補助機、スプリングパワ-・ウェイトレス遮断機等に技術提供している。「大田区優工場」に認定された実績がある。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
当社では『人・信頼・誠実』をモットーにしており、下記の強みがございます。
①経営理念、地域活動、従業員教育
②お客様との長年の信頼関係、共同開発
③大田区の地の利を生かした総合力&ネットワーク
④大学との連携
⑤あらゆるニーズに対応できる設備群
などが当社の強みです。

【事業内容】
当社は企画設計から完成品までのメカトロものづくり企業です。精密機械の企画・設計開発・試作品政策から製造(加工・組立)まで一環ラインで対応するメカトロものづくり工場として、これまで多くの製品を製作してきました。主にオリジナル計測試験装置を仕様受注して、取りまとめる事が得意です。これからも、多くのお客様に喜んでいただけるように、日夜努力を重ねてまいります。

【業種】
精密機械製造業

【製品・技術の強み】
当社では、長年にわたる豊富な実績と高い技術力でお客様の「こんな機械・装置を作れない?」を具現化することができます。
①創業以来長年の経験やノウハウを蓄積した技術力(トルク計測技術、回転体の駆動技術、省力自動機製作技術など)
②設計から加工・組立まで、ビジネスパートナーと連携した一貫制作
③ミクロン単位の計測技術
④各種センサーを活用したメカトロ機械製作技術

【代表者メッセージ】
先ずは、電気無用の無重力(MGC)機構を国内の方々に広く知れ渡たらせらせたいと考えております。そして、バネの利用方法の概念を以下のように変えたいと考えております。「バネは、バランスさせて利用すると重さが消え無重力アームになると同時に、バネをバランスさせ利用する事こそ安全率を向上させ、安全にご利用頂くことにつながります。」この知識は産学連携事業が無ければ知ることができなかったものであり、エコ新技術として広く活用していただけるようにピーアールしていきたいと思います。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
国内で開催される展示会などへ出展し、当社製品・技術の認知度向上に努めております。またビジネス商談会などに参加し、取引先の拡大に努めております。当社は、大田区産業振興公社(PIO)から歩いて3分圏内にある為、支援策を活用し、営業の人員を配置させておりませんでした。しかし今後、自社ブランドを確立させるため微力ながらも営業人員を増強させていく次第であります。何卒、宜しくお願い申し上げます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
中小企業診断制度に依る優良企業表彰 (昭和46年3月 東京都知事賞)/ (財)大田区産業振興協会に依る「大田区優工場」に認定(平成10年2月)

【メディア記載】
「ウェイトレス遮断機」 2014.10.21 テレビ東京 WBS 「トレたま」、YouTube 検索キーワード「自重補償1〜4」

【証明・許認可】
・交流電動機等応用機器類製造登録 東NO.2024 (昭和45年3月登録 東京通商産業局)
・医療用具製造許可 東用NO.1197 (昭和45年10月許可 厚生大臣)

【共同研究・開発実績】
MGC 自重補償機構 デモ機(慶応義塾大学様 産学連携共同開発)、次世代型フリーアクセス管開口装置(協和エクシオ様 共同開発)、FA分岐管路の開口装置(協和エクシオ様 共同開発)、経年ガス管の壁貫通管コア抜き装置(東京ガス様 共同開発) など

【主要取引先:実績(国内)】
(株)ショーワ、東京計器(株)、芝浦メカトロニクス(株)、(株)エ−・アンド・デイ、(株)オリエンテック、東京特殊硝子(株)、(株)本田技術研究所、(株)小野測器、(株)トプコン、ジェーティーエンジニアリング(株)、日章電機(株)など

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ