法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/01/22 10:57:40
法人番号:1021001023937

株式会社アイ・シイ・エス

真空熱処理からろう付け・ドライコーティング、溶射まで

自動車、二輪車、航空宇宙、医療、産業機器・生活用品、エネルギーなど様々な分野向けに、金属製品や部品、素材の熱処理および表面処理の受託加工を行う。熱処理は真空、雰囲気熱処理で、焼入れ・焼き戻し、各種焼鈍(溶体化、歪取り、磁性)、析出硬化熱処理などが得意。またその技術・設備を利用したろう付け、拡散接合などの接合加工、表面処理ではDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)などのドライコーティングおよび溶射加工を行う。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
40年以上に渡り培われた技術、ノウハウを使って、試作から量産までをサポート。熱処理は神奈川、栃木および新潟の3工場で40台以上の炉があり、国内最大級の真空炉(1340W×2050L×900H)も保有。コーティングは2種類の異なる方式のPVD(PACVD)装置7基を保有し、DLCを始め、お客様の用途に合わせた薄膜を提案、加工を行っています。中でもスパッタリング装置は業界でも最大級の(φ900×1500L)処理が可能です。溶射は4種類の溶射装置を保有し用途に合った溶射膜を提案・提供します。

【事業内容】
自動車、二輪、航空宇宙、医療、産業機器・生活用品、エネルギーなど様々な分野で、お客様から提供された金属製品、部品及び素材の熱処理および表面処理の受託加工。熱処理は真空、雰囲気熱処理で、焼入れ・焼き戻し、各種焼鈍(溶体化、歪取り、磁性)、析出硬化熱処理などを行ってます。またその技術・設備を利用したろう付け、拡散接合などの接合加工も行っています。表面処理はDLCなどのドライコーティングおよび溶射加工を行っています。

【業種】
製造業(熱処理、表面処理)

【製品・技術の強み】
熱処理加工:
無酸化を基本、多種の炉(真空炉、雰囲気炉、ベルト式連続炉など)から最適な炉の選択が可能で70名を優れた技術・技能集団が対応します。
接合:
鉄、各種鋼、SUS、銅などを最適のろう材(金ろう、銀ろう、銅ろう、Niろうなど)を使い加工。異種金属や複雑形状ろう付け可能。拡散接合も可能。
コーティング:
AIP、UBM装置でDLC始め、目的・使用環境に応じた多種の機能膜を提供します。中でもDLCは国内でも最高レベルの品質・密着性。
溶射:
アーク、フレーム、プラズマ、HVOF4種にて種航空規格に適合する工程能力・品質システムを有し、熱処理との一貫加工も可能。

【代表者メッセージ】
ICSは真空炉を使った熱処理、DLCをはじめとする薄膜コート、金属・セラミックス溶射による表面改質など、客様のニーズに合った機能をお届けする「外注工程」としてお使い頂いております。永年特殊工程として、熱処理で培った品質保証体制を基盤に、設備と工程の保証に合わせ、高い管理能力を要求する部品の機能・特性の引き出しに傾注いたしてまいりました。こういった管理能力と技術の融合こそが私共ICSの力となっております。お客様が必要とされる、現状では物足らない特性を、機能を是非投げかけてください。喜んでご一緒に取り組ませていただき、成果につなげるお手伝いをさせていただきたく存じます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
営業部を中心に展開しており、各工場および名古屋営業所に営業部員を配置し窓口としています。ホームページを利用したネット問い合わせも行っています。技術的な相談には技術関連部門、製造関連部門の者も対応し、必要に応じて出向きます。展示会・各種相談会には積極的に参加し販路開拓を行っています。海外展開は海外事業推進部が中心。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9001、JIS Q 9100、Nadcap、ISO14001、サポイン認定
栃木県フロンティア企業

【共同研究・開発実績】
共同研究:神奈川県産業技術センター、栃木県産業技術センター

【主要取引先:実績(国内)】
自動車メーカ、大手自動車部品メーカ、重電、重工、大手産業機器メーカなど多数。

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら