法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/01/20 13:08:41
法人番号:1110001025810

株式会社トクサイ

線径数マイクロメートルの極細ワイヤーを熟練工が製造

照明のフィラメントのコイルに使われる細線(ワイヤー)の伸線加工を得意とする伸線メーカー。細線には高い耐久性を持つタングステンやモリブデンが適しているが、加工がしにくい材料。これらの難加工材を熟練技能者の手により、人間の髪の毛より細い、線径数マイクロメートルの極細ワイヤーを製造できる技術を持つ。国内の照明器具はLED化が進んでいるため、海外販売を強化中だ。このほか、医療用器具のカテーテルや電子部品用のサスペンションなど新分野を開拓中。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
60余年培ってきた難加工材であるタングステン・モリブデンの細線・極細線の線引き技術。
お客様のオーダーサイズ等のご要求仕様に柔軟に対応可能。
小回りの利く経営により、柔軟な納期対応や価格対応が可能。

【事業内容】
株式会社トクサイ(旧名:特殊細線研究所)は、1950年創業。照明のフィラメントコイルに主に用いられる高強度、高融点材料であるタングステン・モリブデンの細線・極細線(数ミクロン)の伸線加工を主業としております。その他、ステンレス、ニッケル合金等、あらゆる金属の細線から、ロッド、カットピン、極薄リボン、細線への表面処理等も手掛け、電子部品、半導体、医療機器など新しい産業分野への展開を図っております。

【業種】
電子部品

【製品・技術の強み】
細線・極細線、特に10数ミクロン〜数ミクロンといった通常、人間の肉眼では見えづらいまでの細い線の製造技術は「機械化」が難しいが、長年培ってきた技術のDNAを受け継ぐトクサイの熟練技能者の肉眼と手により、細線・極細線の製造がなされている。また製造技術の「囲い込み」のため、製造設備は、全て社内で内製し、技術の流出防止を図っております。

【代表者メッセージ】
当社は、電球に始まる照明市場をドメインとして成長してまいりましたが、昨今のLED照明の急拡大にて、日本国内市場は縮小しつつあります。ただし、世界市場で見れば、LED化の波は遅く、市場縮小は緩やかで、この照明市場での生き残りを目指しております。一方で、新規市場開拓にもトライ中。半導体、電子部品市場や、医療機器市場への拡大を図っています。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
当社では、販路拡大を目指してマーケティングを強化し、新販売網構築に着手いたしました。また、技術力や製品をお客様により訴求できるよう、ホームページのリニューアル、販売促進資料の充実を行い、今後、展示会への出展も意欲的に検討しております。

【シェア・ランク】
当該製品だけの市場データーはないが、難加工特殊金属材の細線としては、当社がトップ企業と思われます。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
衛生管理優良事業場表彰、エネルギー管理優良工場表彰

【メディア記載】
日経産業新聞(2015-8-31)/ 新潟モノ・クリエイト/ NCT制作 地方番組 NAGAOKA発「企業のチカラ」

【共同研究・開発実績】
東芝マテリアル(筆頭株主)との技術契約

【主要取引先:実績(国内)】
東芝マテリアル(筆頭株主)、その他 タングステン・モリブデン製造メーカー、東芝ライテック等 照明メーカー、複写機メーカー、半導体検査装置(プローブカード)メーカー、電子部品メーカー、医療機器、医療部品メーカー

【主要取引先:実績(海外)】
大手照明メーカー、照明部品メーカー、半導体検査装置メーカー

この企業は以下の支援機関から推薦されています

公益財団法人 にいがた産業創造機構
中小機構 関東本部
お問い合わせ