法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/08/26 14:32:13
法人番号:6210001002506
トーヨーマシックス株式会社
航空機分野に参入した機械部品メーカー
1946年設立の機械部品メーカー。主に工作機械、産業機械の分野に製品を提供している。2015年度に航空機部品分野にも参入した。オークマ、三菱重工、新日本工機、アマダマシンツールといった国内大手との取引実績がある。技術力に自信があり、多様な顧客ニーズに対して、短納期・小ロットで対応し、業容を拡大してきた。航空機部品の製造向けに高い品質管理能力が求められる「JIS Q 9100」を取得し、販路開拓を加速している。
アピールポイント
- 主要な製品・技術の強み
-
企業の強み
高品質な製品を短納期・小ロットから製作できる能力を有しています。蓄積されたノウハウの活用が必要な精密部品加工と組立業務を内製化し、他の業務をアウトソーシングすることによって生産を効率化させております。懸念される品質や納期に関しては航空機部品の製造向けに高い品質管理能力が求められるJISQ9100を取得・運用することでガバナンス体制を整えています。平均年齢も31歳と若く、困難なミッションにも果敢に挑戦する企業風土を持っています。
事業内容
工作機械や産業機械向けの部品加工及びATC・APCといった周辺装置の製造組立をしています。2015年度より、従来培ってきた精密加工技術を活かし、航空機部品の製造に参入しています。
製品・技術の強み
【製品・技術の強み】 図面1枚から、材料調達、板金溶接、機械加工、表面処理、組立といった複数工程を社内及び社外取引先を活用して完結させる能力を有しています。部品調達に関するお客様の管理業務を大きく軽減するとともに、継続的なコスト削減提案を行うことが可能です。
その他のアピール
【企業の強み】 高品質な製品を短納期・小ロットから製作できる能力を有しています。蓄積されたノウハウの活用が必要な精密部品加工と組立業務を内製化し、他の業務をアウトソーシングすることによって生産を効率化させております。懸念される品質や納期に関しては航空機部品の製造向けに高い品質管理能力が求められるJISQ9100を取得・運用することでガバナンス体制を整えています。平均年齢も31歳と若く、困難なミッションにも果敢に挑戦する企業風土を持っています。 【事業内容】 工作機械や産業機械向けの部品加工及びATC・APCといった周辺装置の製造組立をしています。2015年度より、従来培ってきた精密加工技術を活かし、航空機部品の製造に参入しています。 【業種】 金属加工機械製造業・航空機 同付属品製造業 【製品・技術の強み】 図面1枚から、材料調達、板金溶接、機械加工、表面処理、組立といった複数工程を社内及び社外取引先を活用して完結させる能力を有しています。部品調達に関するお客様の管理業務を大きく軽減するとともに、継続的なコスト削減提案を行うことが可能です。 【代表者メッセージ】 今後、工作機械市場は勝ち組と負け組みがより明確になります。弊社もサプライヤーの立場で勝ち組に残るためには従来の「まち工場」からの脱却が必要となります。技術ではなく「お客様第一主義」をモットーに、お客様の様々なニーズに応え続ける企業を目指し製造能力を高め続けてまいります。また航空機産業への参入により新たな事業の柱を社内に創設するとともに、技術力・品質管理能力を更に高め、お客様に必要とされ続ける企業へと変革します。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 2015年度より新たに業務部を創設し、営業先任者を常駐することにより新規販路の拡大を目指すとともに、既存取引先との関係強化を図っています。また業務部においては社内の工程調整や納期・品質管理を行い、お客様に安心して製作を依頼していただける体制を構築しております。 【シェア・ランク】 技術力を生かした最先端の多くの分野に進出しており、市場シェア等の詳細は不明です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 【証明・許認可】 ISO9001、ISO9100 【共同研究・開発実績】 国内大手企業との取引が多く、独自で最先端精密技術の製品を開発しています。 【主要取引先:実績(国内)】 オークマ、三菱重工、新日本工機、アマダマシンツール 【主要取引先:実績(海外)】 現在は国内大手企業との取引が多くなっていますが、海外企業との取引を加速していきたいと考えております。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構北陸