法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/09/30 12:01:08
法人番号:9080101006525
株式会社盛光
天然素材由来の健康食品、化粧品、食品で展開
スリランカ産から輸入した植物を原料に、健康食品、化粧品、食品を製造、販売している。抗糖化、抗酸化、抗脂質にを重視した製品を開発、主にエイジングケア市場で販路開拓している。産学連携によって明らかにしたエビデンスに基づいてモノづくりを進めており、余計な成分は極力入れず、天然素材にこだわる無添加製品で注目されている。健康食品については、体内で最大の免疫器官である腸内環境の改善を主軸としている。
その他のアピール
【企業の強み】 研究結果より、スリランカ産とインド産などと比較した結果、活性値の値に相当な乖離があり、加えてコタラヒムブツの輸入においては、スリランカ政府の厳しい輸出規制もあることから、他社は、スリランカ産の原料入手が困難な状況と思われます。特に、葉の製品開発(特に化粧品類)においては現状弊社のみと思われます。幹と葉の成分はそれぞれ補完し合う関係もあることから、他社との差別化によるグレードアップした製品開発も十分可能と考えられます。 【事業内容】 スリランカから原料を直輸入し、国内で加工製造したコタラヒムブツ製品のパイオニア企業です。産学連携によりエビデンスに基づいた製品創りをしており、余計な成分は極力入れず天然素材にこだわる無添加製品の数々です。原料の幹と葉の特性の違いにより、健康食品・化粧品・食品をそれぞれ製造しています。そのため原料は汎用性が広く結果の出る製品として定評を得ており、抗糖化・抗酸化・抗脂質に主力を置いた製品群で、エイジングケア市場の販路開拓を図っています。 【業種】 健康食品、化粧品、食品製造卸販売 【製品・技術の強み】 産学連携による研究結果に裏付けされたコタラヒムブツ製品のパイオニア企業として、特許5件、商標登録1件を取得。製品はスリランカ産100%の幹と葉の原料を使用し、汎用性が高いため多面的に製品開発の提案が可能です。健康食品製品群は体内で最大の免疫器官である腸の環境改善を主軸とした高機能製品群です。 【代表者メッセージ】 ビジネスモデルが急激に変化・多角化している現状に対処するため、「作る力」はあっても「売る力」に乏しいため、BtoBの販路開拓においては外部に一部依存し、攻撃型のセールス展開を実施中です。合わせて通販ショップ(BtoC)にも登録し、その仕掛けとからくりによって販路開拓のアシストを受けながら増収増益を目指しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 東京ビッグサイトで開催される展示会に年間4〜5回は出展し、そこで得た情報をもとに新規販路開拓へのアプローチ行っています。また、通販会社にアウトバウンドを依頼し、当社開発商品及び原料を利活用して連携いただけるBtoBの顧客を開拓中です。さらに、各種展示会で興味を持たれた海外企業に対しては、英文の資料提供し、海外への販売も検討しています。 【シェア・ランク】 詳細なデータはありませんが、原料輸入が限られているので、一定の市場シェアは有していると思います。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 食品工業/ アレルギーの臨床/ サンケイ新聞/ 毎日新聞/ 女性セブン 【証明・許認可】 酒類販売業免許 【共同研究・開発実績】 ・東海大学 開発工学部 生物工学科 ・沼津高等専門学校 物質工学科 ・静岡県立大学 食品栄養科学部 栄養生命科学科 【知的財産】 1.特許第4391971号 腸内環境改善作用を有する食品組成物 2.特許第5127076号 キャンディ 3.特許第5129671号 サラシア属植物の葉の粉砕物を配合した麺類 4.特許第5231129号 サラシア属植物の葉の粉砕物を配合した油脂加工食品 5.特許第5305500号 リパーゼ阻害剤及びそれを含有する組成物 6.登録第5346135号
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 関東本部