法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2016/11/30 18:52:31
法人番号:6120002080353
有限会社森田製針所
メリヤス針製造で培った加工技術で医療分野に業容拡大
主にステンレスのパイプ、ステンレス線、タングステン線の各種加工を行っている。創業以来、メリヤス針製造で培った精密加工技術やノウハウで、製作部品の製造機、周辺機、機械本体に至るまで独自に開発することで高品質を実現している。平成18年にはSUS極細パイプ加工で医療分野に本格参入。今後は、新工場を建設する計画を進めており、これに合わせ最新の超音波洗浄機やマイクロスコープを新たに導入し品質管理体制を強化、医療分野向けでの売上高向上を図っている。
その他のアピール
【企業の強み】 弊社は大正10年創業以来、約90余年にわたりメリヤス針製造で培った精密加工技術、ノウハウで製作部品の製造機、周辺機、機械本体に至るまで独自に開発することで高品質を実現しています。またパイプ材、線材を常備することで少ロット、短納期に対応し品質についてはお客様のご要望に沿った生産、検査、書類の作成など柔軟性に富んだ生産体制、また他社にない技術、品質管理、迅速な対応など、お客様にとって魅力のある会社になるべく、日々たゆまぬ努力を重ねています。 【事業内容】 弊社は主にステンレスのパイプ、ステンレス線、タングステン線の各種加工(スウェージング・穴あけ・尖頭・溶接・プレス・切断・フレア・ロウ付け)を行っており、特に外径0.3mm〜3.0mmの細かいものを得意としています。パイプやステンレス線を常時在庫しており試作等のご要望にも短納期・低コストで供給可能です。製品はイオン放電針・インクジェット針・医療用針・各種保護管・針基付ノズル等になります。 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 ステンレスパイプや丸棒をスウェージング(絞り)、曲げ、穴あけ、溶接、切断、プレス、尖頭、研磨といった方法で加工します。さまざまな加工を社内で一貫する体制は、機械や治具、検査設備を内製できる技術力が支えています。例えば、放電針の製造は独自の「尖頭機」を使い、高精度に加工します。こうした専用機械は短期間・低資金で開発、製作できます。機械製作から加工まで社内で完結できるため、品質や納期といった顧客ニーズにも柔軟に対応できます。結果としてコスト、品質、納期の総合力で幅広い顧客から評価されています。 【代表者メッセージ】 家電向けの放電針に並ぶ事業の柱として医療向けの売上高を現状の10%強から5年後を目標として50%まで伸ばしたいと考えています。そのため、平成28年3月までに本社敷地内に新工場を建設する計画を進めています。これに合わせて最新の超音波洗浄機やマイクロスコープを新たに導入し医療分野で重視される品質管理体制を強化します。また医療分野に特化した部門を新設し、医療機器関係の展示会にも継続的に出展していく考えです。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 医療機器開発・製造展(MEDIX)など集客力のある展示会へ出展を行うことで、当該技術を広く告知し顧客獲得を図っています。また、その場で放映する弊社製品紹介動画の自主制作・展示製品への照明など魅せ方にも工夫を重ねています。また優良な人材確保を推し進め、更なる技術伝承を図り技術力・品質力の強化を目指しています。これにより需要に対応できる能力を高め売上目標の達成に繋げることができるよう尽力しています。 【シェア・ランク】 当技術の開発ニーズのあった医療機器業界の国内市場規模は約1.9兆円(平成25年:薬事工業生産動態統計)であり、平成20年以降において市場拡大傾向が顕著に見られます。また、当技術が特に求められている治療系医療機器については1.2兆円(厚生労働省・医療機器産業ビジョン2013)の市場規模があり、これも拡大傾向です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 守口門真商工会議所ものづくり元気企業、大阪府ものづくり優良企業賞2013(匠)、門真市カドマイスター2014 【メディア記載】 MBSラジオCM放送中 【主要取引先:実績(国内)】 直接納入実績(シャープ株式会社向けプラズマクラスター向け放電針、株式会社島精機製作所向け編み機用部品)、間接納入実績(シスメックス株式会社向け医療機器用ノズル、キヤノン株式会社・株式会社リコー・ブラザー工業株式会社向けインクジェットプリンター用インク供給ノズル) 【主要取引先:実績(海外)】 間接納入実績(台湾Hi-PACK社向け放電針)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部