法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/04/15 08:30:46
法人番号:8021002025760
有限会社山内エンジニアリング
国内外に展開する金型づくりの「マイスター集団」
金属プレス用金型専業メーカーで主に自動車部品向けの試作金型、量産金型の設計、製造を手がけており、当社が立ち上げた金型はエンドユーザーとして、自動車メーカーティア1~ティア3で使われています。海外向けでは中国の大手メーカー各社への取引実績があります。
アピールポイント
- 超高精度プレス金型
-
精度や工法でお困りなら相談して下さい
金属プレス金型の中でも高精度絞り加工用の自動金型では、国内外のお客様から相談を受けています。 特に他の工法から精度を維持しながらのVE・VA提案は皆様から喜ばれています。ぜひ一度ご相談下さい。
その他のアピール
【企業の強み】 当社は従業員7名の小所帯ですが、一人一人の技術スキルが高く・金型設計・材料加工・組上げ・トライ、調整・寸法測定といった一連の工程を一人でこなす事のできるプロ集団である事や、製品の開発目標に対して最短距離でのルートを確立できることでお客様より高い評価をいただいています。また3次元測定器、輪郭形状測定機といった量産メーカーが保有する最先端の精密測定装置を導入しており、常にお客様と連動した測定、検証を試作品や量産初品にフィードバックできるシステムを構築しています。 【事業内容】 当社は金属プレス加工に係る開発試作・試作金型の設計製造・量産用金型の設計製造を主な業務としています。特に自動車向けモーターケースやリチウムイオン電池用角セルケース等の深絞り用のトランスファー型、順送型に代表される多工程金型を得意としており、国内外の大手プレスメーカーでも二の足を踏む様な非常に厳しい形状、寸法が要求される精密部品についての開発試作から量産用金型製作までを一貫して行っています。また提案型企業として、当社が独自に開発した価格低減効果の高い切削レスプレス化新技術に代表される各種工程削減案を提供することが可能です。 【業種】 金属プレス用金型設計・製作 【代表者メッセージ】 金型専業メーカーとして、日本に腰を据えた試作開発から量産金型製作までのあらゆる工法の熟成に努め、切削レスプレス工法等の自社発信の新技術開発をさらに推し進めて「より良い品をより早く、より安く」という製造業の原点を忘れることなく、日本のものづくりに少しでも寄与できればと考えています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 海外展開は特に中国、台湾のメーカーとの新案件に向けて、当社独自の技術通訳を確保して体制を整えています。国内販路向けでは、小人数ながら7名全員が問い合わせに対して・営業面・技術面共に一人で回答可能なスキルを有しており、お客様の問い合わせに対してレスポンスの良い対応が可能な体制となっています。 【シェア・ランク】 精密深絞り金型業界の中で技術力と提案力では世界でもトップクラスと自負しています。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 雑誌「型技術2015 8月号」金型の未来を拓く技術者たち:山内エンジニアリング 日刊工業新聞社 雑誌「TAMAワザ自慢100 Vol.11」社団法人首都圏産業活性化協会 雑誌「月刊プレス技術2022年5月号」電池缶短縮工法の開発 【証明・許認可】 平成25年度補正ものづくり補助金採択 平成26年度補正ものづくり補助金採択 平成27年度補正ものづくり補助金採択 平成28年度補正ものづくり補助金採択 平成28年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)採択 平成29年度ものづくり補助金採択 平成30年度ものづくり補助金採択 令和元年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業) 採択 【共同研究・開発実績】 電気通信大学(プレス加工によるOリング用横溝成形工法の共同開発、2015〜現在) 【知的財産】 特許出願:特願2016-080180号 特許出願:特願2018-053876号 特許出願:特願2018-190625号 PCT国際出願:PCT/JP2019/20087 特許取得:特許第6729888号(令和2年7月) 特許取得:特許第6843365号(令和3年2月) 【主要取引先:実績(国内)】 自動車メーカーティア1~ティア4 【主要取引先:実績(海外)】 中国、台湾大手モーターメーカー
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 公益財団法人相模原市産業振興財団
- 中小機構 関東本部