法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2019/10/02 08:48:09
法人番号:6240001039900

株式会社レニアス

ポリカーボネート樹脂製品・アルミ材料などグローバルに展開。唯一無二のぶっちぎり企業へ。

軽量化や安全性の向上を実現するポリカーボネート製樹脂グレージングのパイオニアとして国内外の建機、鉄道、自動車等の大手企業との取引多数。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

大幅軽量化・安全性を実現するポリカーボネート製樹脂グレージング
特長
①超大型射出成形機で透視歪がほとんど無く、平滑性に優れた樹脂ガラスの生産が可能。 
②樹脂ガラスへの弊社独自のハードコートで,耐摩耗性をガラスと同等レベルまで高めた「超硬質化技術」で世界特許取得、米国・欧州・日本の主要各国の安全硝子認証に適合。 
③射出成形・熱プレス成形・ハードコート・印刷・トリミング等樹脂ガラス加工の全工程の社内一貫体制を確立。
加工事例・用途事例
①建機の運転・操作室窓、バスのリヤ窓、鉄道車両や自動車の一部窓に活用。
②今後の一層の軽量化ニーズの要求に対し、材料・コーティング技術の改良・改善等で
種々の用途開発、新規分野の開拓を推進する。
世界最大級のPC樹脂一貫生産ラインで様々なお客様のニーズを実現します。
生産ラインの特徴は、様々な受注形態と求められるデザインに対応できる、「全工程一貫」を構築しております。一つ一つの工程に積み重ねてきた技術をいかし、より良い製品を、より安く、より早くお客様に提供できるワンランク上のモノづくりを追求しています。
レニアスは2,500mm×2,000mmサイズが対応可能な超大型樹脂窓生産設備を有しています。

その他のアピール

【企業の強み】
「RENIAS」はRE=REACTIVE(反応の早い)NI=NICETY(正確さ)AS=ASSOCIATION(連合)という三つの言葉から成り立っています。時代を敏感に感じ取り、すばやく反応する集団を意味します。企業の大きさに関係なく既成観念やカタチにとらわれない本当に優れた製品を世に送り出すことを目的とした集団、それがレニアスです。

【事業内容】
ポリカーボネート樹脂及びアルミ材料を中心としたものづくりに取り組んでいます。ポリカーボネート事業においては、成形、ハードコート、印刷、トリミング等、樹脂ガラスに必要な全ての工程の一貫生産体制を整備、2014年からは、超大型の射出圧縮成形機(4000t & 2500t)を導入、大型製品の様々な市場ニーズへ対応致しております。アルミをベースとしたサッシ事業においては、自社設計による水密性能、操作性、デザイン性を織り込んだ製品の開発、提案を行い、組立てではラインの自動化による生産性・品質の向上への取組みを行っております。

【製品・技術の強み】
射出圧縮成形機(4000t & 2500t)の導入により、押し出し樹脂特有の透視ひずみがほとんどないポリカーボネート製樹脂ガラスが生産可能になりました。お客様への投資負担を低減するために各種板厚で自社金型を有し、投資コストを負担いただくことのなく小ロットから対応できる体制を整えております。また、樹脂ガラスへのハードコートにおいては、摩耗性能をガラス同等レベルまで高めた「硬質化技術」で世界特許を取得し欧州安全硝子認証「ECE43R Class L」に適合する技術を有しております。

【代表者メッセージ】
レニアスではこれまで国内建設機械分野で確立したポリカーボネート製品・アルミ製品の開発力・生産技術を活かし、新しい分野、海外市場への拡販活動を行っております。新規分野においては、鉄道・バス分野・自動車分野へ参入、海外市場では、北米・欧州・中国・韓国への営業展開を行いレニアスの新技術や新機能、また高性能や品質面で評価いただき実績の積上を行ってきております。今後もレニアスの強みを活かした営業展開を軸に販路開拓に積極的に取り組んでいきたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
弊社では英語圏・中国語圏・韓国語圏各地のお客様に向けての窓口である「海外統括営業部」を設置しており、世界各地のお客様へサービス対応ができる体制を整えております。必要であれば積極的にお客様の元へ出向き、日本からでも各国現地法人と変わらないサービス体制づくりを進めております。また、ISOや主要国安全硝子規格の認証に適合する等、世界各地のお客様の要求事項に応えることができる自社システムを構築しております。

【シェア・ランク】
[建設機械市場]
ポリカーボネート樹脂窓&窓枠1位

[バス市場]
ポリカーボネート樹脂窓1位、窓枠2位

[カート市場]
ポリカーボネート樹脂窓1位

【国際標準化機構】
ISO9001:2015、ISO14001:2015 認証取得

【主要国安全硝子認証】
ECE 43R(欧州安全硝子規格)
JIS R3211(日本安全硝子規格)
ANSI Z26.1 (米国安全硝子規格)

【共同研究・開発実績】
自動車、バス、建設機械、農業機械ほか特殊車両や鉄道車両関係の大手企業と、共同開発による立ち上げ実績あり。広島大学、広島国際学院大学、神奈川大学、防衛大学校、広島県立総合研究所などの研究機関と共同研究ならびに共同開発実績あり。

【工場(国内)】
本社・三原工場(広島県)、小山工場(栃木県)

【主要取引先:実績(国内)】
採用実績:ポリカーボネート樹脂製グレージング(ウィンドウ)・アルミサッシASSYの採用納入先:コマツ、日立建機、キャタピラージャパン、コベルコ建機、住友建機、クボタ、ヤンマー、井関農機、竹内製作所、プレス工業、ヤマハモーターパワープロダクツ、三菱ふそうトラックバス、日野自動車、いすゞ自動車、トヨタ自動車、JRグループ、DMG森精機、セコム、綜合警備保障

【主要取引先:実績(海外)】
Caterpillar, John Deere, Hyundai Heavy Industries, 三一重工 他

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 中国本部
お問い合わせ