法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2017/04/27 14:14:26
法人番号:8010601001999

株式会社コートー

金属加工品の製販など5事業を柱に国内外に展開

金属加工品などを製造、販売している。これに工業用ゴム製品・プラスティック加工製品の製販、配管資材・住宅設備機器の製販、立体駐車場扉の製販、浮桟橋など弾性係留索の製販の5事業を柱に国内外に展開している。弾性係留索については特殊ゴム製の係留索「タフタイト」を開発。高強度合成ゴム芯を特殊高強度繊維で補強し、周囲を耐候性合成ゴムで強度で高めるなどした製品で、浮体とアンカーの間に介在させ、主にマリーナの浮桟橋、ブイ、生簀など浮体の係留向けに拡販を目指している。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
昭和50年に創業して以来、精密な加工技術と正確な検品体制をモットーに時代とともに高度化、多様化していくニーズに確かな技術と実績でお客様のご要望にお応えしております。新潟営業所、埼玉県三郷工場を有し、そのほかに関東甲信越に複数の協力工場、海外では中国にグループ会社および協力工場2社がございます。ISO9001を人証取得しており、高い品質の製品を製造しております。

【事業内容】
当社では「金属加工の製造販売」「工業用ゴム製品及びプラスティック製品加工販売」「配管資材及び住宅設備機器販売」「立体駐車場扉の設計・製造・据付工事」「弾性係留索(浮桟橋など)」の5つの柱で事業を行っております。

【業種】
金属加工・弾力性係留索製造

【製品・技術の強み】
当社製品の「タフタイト」は、特殊ゴムによる係留索です。タフタイト本体は高強度合成ゴム芯を特殊高強度繊維で補強し、その周囲を耐候性合成ゴムにより補強する等、独自に開発した弾性係留索です(特許)。浮体とアンカーの間に介在させ、主にマリーナの浮桟橋、ブイ、生簀等の浮体の係留に使用します。タフタイトは大きな弾性を有しています。その伸縮で生じる内部抵抗によって干潮時・満潮時の浮体の動きを規制します。浮体設置のプレハブ化が可能となり、水深が深い所や水底地盤環境が悪い所での工事が容易になり、期間が短縮できます。

【代表者メッセージ】
1975年の創業以来四半世紀、ハイクオリティとチャレンジスピリットを忘れずにたゆまぬ努力とともに、当社は着実な発展を遂げて参りました。金属加工の製造販売を一とし、ゴムホース、樹脂ホース、防振ゴム、樹脂製品加工、成型ゴム等の製作販売を二つ目、工業用配管機材、ポンプ、継手、バルブ、パイプ等の販売を三つ目、立体駐車場扉の設計・製造・据付工事を四つ目、浮桟橋等の弾性係留索 製品名「タフタイト」の設計・製造・設置工事で、合わせて大きく5つの柱で営業展開しております。精密な加工技術と正確な検品体制をモットーに時代とともに高度化、多様化していくニーズに確かな技術と実績でお客様のご要望にお応えしてまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
販路開拓に向け営業スタッフ、アジア人(中国人)2名を採用し充実を図りました。1名は9年勤務(営業事務)1名は1年勤務(営業)しています。

【シェア・ランク】
商品年数が浅く市場規模は不明

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
優秀品質賞/ グッドサプライヤー賞

【メディア記載】


【証明・許認可】
ISO9001認証工場 /
一般建設業許可(東京都知事許可(般-15)第120384号)

【共同研究・開発実績】
特開2006-56447(弾性係留索)

【主要取引先:実績(国内)】
ブリヂストンフローテック株式会社、株式会社丸山製作所、NTTグループ企業、日精株式会社、ダイコー株式会社、株式会社吉田製作所、IHI運搬機械株式会社、吉田精工株式会社、株式会社堀河製作所、関東スチール株式会社、など

【主要取引先:実績(海外)】
①池貝(上海)機械有限会社(中国):油圧ホース及び継手/年間取引金額1,200万円②加藤(中国)工程機械有限会社(中国):スプリットフランジ/年間取引金額 400万円③サイアムデント(タイ): 樹脂チュウーブとLEDランプ及び電子部品 (パナソニック製品)、ビニールレザー。年間取引金額4,000万円

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 関東本部
お問い合わせ