法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2020/01/20 15:58:25
法人番号:5040001069043

ナノテック株式会社

DLC・ICFコーティングのパイオニア

材料に耐摩耗・潤滑・絶縁・耐食・耐熱など高度な機能や性質を付加させるDLCコーティングによる表面改質サービスが基本業務。真空とプラズマを利用して様々な材料に薄膜や改質層を成形し付加価値を高める金属や、セラミック表面改質装置など製造販売する。レンズ金型向けDLC成膜装置では国内トップシェア。一般社団法人ニューダイヤモンドフォーラムのDLC規格化委員会に参加しDLCの国際標準化に取り組んでいる。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

ICFコーティングシリーズ
従来のDLCが有する特徴(高硬度、低摩擦、耐凝着)に新たな機能性を付加した高機能性カーボン膜であり、以下のラインナップがある。
超鏡面、導電、絶縁、耐熱、撥水、生体適合、アルミ合金用、光学用

その他のアピール

【企業の強み】
材料に高度な機能(耐摩耗・潤滑・絶縁・耐食・耐熱等)を付加させるDLCコーティングによる表面改質サービスを基本業務として、装置製造・研究開発・用途開拓に日夜努力を続けている最先端の会社です。弊社は、一般社団法人ニューダイヤモンドフォーラムのDLC規格化委員会に参加しDLCの国際標準化に取り組んでいます。

【事業内容】
真空を利用した金属及びセラミック表面改質装置の製造販売、プラズマを利用した金属加工装置の製造販売、材料特性の評価試験装置の輸入および製造販売、
金属およびセラミック被膜等の受託成膜加工、金属およびセラミック被膜等部品の製造販売、各種電源および制御機器等の設計・製造販売

【業種】
製造・加工受託

【製品・技術の強み】
真空とプラズマを利用し、様々な材料に薄膜や改質層を成形し、付加価値を高める装置を製造。ユーザーのニーズに合う多種、多様な真空装置のカスタマイズ製作を行います。コスト削減、省エネ、耐久性、寿命向上に役立つDLCとICFコーティングでお客様のニーズに合わせた表面処理を少量サンプル試作から大量生産の受託加工を行っています。

【代表者メッセージ】
私どもは、平成元年にプラズマと真空に夢を追いかけナノテックを設立しました。現在、このプラズマと真空技術を用いてコーティング技術の開発を行っています。この技術の多くはドリル、金型、機械部品などへ応用され、産業の「縁の下の力持ち」的な技術とも言えます。ナノテックがお客様のニーズに応えていくためには社内制度の充実がカギであり、ここで働く人たちの発想や行動こそが活気溢れる企業風土を作り、お客様への信頼のある対応につながると考えます。この環境を作り上げる事を何よりも大切なものとして現在取り組んでいます。

【シェア・ランク】
レンズ金型向けDLC成膜装置はトップシェア

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
2012年6月日本材料科学会技術賞受賞/ 2010年02月ナノテク大賞/ 日刊工業新聞社賞受賞(ナノテック株式会社nano tech実行委員会)/ 2009年04月春の褒章 黄綬褒章受章(代表取締役社長 中森秀樹)/ 2009年04月元気なモノ作り中小企業300社選出

【メディア記載】
日刊工業新聞「ナノテック/ 真性カーボン膜を1分で660ナノメートルまで成膜できる装置開発」掲載日 2014年01月09日

【証明・許認可】
ISO/IEC 17025

【共同研究・開発実績】
保有特許:日本国内4件、韓国1件、台湾1件
特許出願:9件

【主要取引先:実績(海外)】
非公開(タイ、中国、韓国、台湾)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 販路支援部
新価値創造展2019出展企業
中小機構 関東本部
お問い合わせ