法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2016/11/30 18:28:33
法人番号:9120101005605
株式会社中野鉄工所
付加価値を持った自転車用ハブの製造販売
自転車用ハブの専業メーカー。創業60年の歴史を持ち、自転車用ハブについて精通している。ハブが単に自転車の回転を担うだけでなく、付加価値をもった製品として魅力あるハブの製作に努力している。自転車のパンクは空気圧の低下によるものがおよそ8割。その空気圧の低下を解消できればパンクが減ると考え、ハブの中に空気入れを組み込んだエアハブを開発した。自転車を漕ぐたびにタイヤに空気を送り続けることにより空気圧の低下を防ぎ、余分な空気は逃がすのでタイヤにとって最適な空気圧を保つことができる。
その他のアピール
【企業の強み】 創業60年を迎えており自転車用ハブについては精通しています。ハブが自転車の回転を担っているだけでなく付加価値をもった製品として魅力あるハブの製造に努力しております。 【事業内容】 自転車メーカや自転車店に自転車用ハブを製造販売 【業種】 自転車用ハブ製造業 【製品・技術の強み】 自転車のパンクは空気圧の低下によるものがおよそ8割であるのでその空気圧の低下を解消できればパンクが減ると考えハブの中に空気入れを組み込んだエアハブを開発しました。自転車を漕ぐたびにタイヤに空気を送り続けることにより空気圧の低下を防ぎ余分な空気は逃がすのでタイヤにとって最適な空気圧を保つことができます。常に空気入れを持ち運んでいることになります。 【代表者メッセージ】 当社は自転車のハブには60年を超える実績を有しておりハブに関しては熟知しております。 昨今、海外からの安価な商品が大量に入ってきており自転車業界も同様です。安価なものに力を注ぐのではなく高くても付加価値を持った商品に取り組んでいきたいと考えております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 エアハブはタイヤの空気圧に対してはメンテナンスフリーであるのでレンタサイクルに重宝されるので今後もこの分野に積極的に働きかけたいと考えております。オリンピックでも採用を考えられているサイクリングシェアにもメンテナンスに関して存分に力を発揮できると考えております。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 第1回ものづくり日本大賞特別賞/ 元気なものづくり中小企業300社 【メディア記載】 朝日新聞/ TBSテレビ夢の扉/ 関西テレビニュース番組/ 週刊ダイヤモンド/ 中学校教科書(社会)/ 小学校教科書(道徳) 【共同研究・開発実績】 取得済6件/ 出願中5件 【主要取引先:実績(国内)】 パナソニックサイクルテック(自転車エアハブ、一般ハブ納入)/ ブリヂストンサイクル株式会社(自転車エアハブ、一般ハブ納入)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部