法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/01/28 13:48:46
法人番号:5120001150232
株式会社成田
「地球の為に知恵を耕す」安心・安全な暮らしに貢献
新技術で、EV シフトの最先端を目指す「EPR(超電動機/超電動発電機/ダブル発電機)」の開発・製造・販売の他、消臭・抗菌剤「スペースグウッズ」シリーズはオンリーワン!NO1技術!過酷な環境の臭いも解決!で40年以上の実績を持っています。また、野菜や果樹などの生育・土壌改良や病害虫・改善資材として「アグリパワー」を野菜・果樹農場でご使用頂いております。
アピールポイント
- 新技術で、EV シフトの最先端を目指す「EPR」
-
■EPR-V=超電動機 ■EPR-G=ダブル発電機 / EPR-H=超電動発電機 EPR=Electric power revolution(エレクトリック パワー レボリューション)とは、『電気の大革命』という意味です。revolution とは回転体という意味もあります。 ■V=Vehicle(ビークル)…乗り物 ■G=Generator(ジェネレータ)…発電機 / H=Hybrid(ハイブリッド)…混合
■車・農業器機・船などのEVに最も適した動力機EPR-V。 ■自然エネルギー(太陽光・水力・海流・風力・地熱など)からロス無く電気を作るEPR-G、全てに万能に使えるEPR-H。
■電動機はエンジン・モータ・油圧機として利用して船舶や車や耕運機などとコラボレーションが可能です。 ■電動発電機は自然エネルギー(太陽光・水力・海流・風力・地熱など)を利用した発電システムのコラボレーションが可能です。
- オンリーワン!NO1技術!過酷な環境の臭いも解決!「スペースグウッズ」
-
消臭・抗菌剤「スペースグウッズ」シリーズは植物抽出エキス100%使用。35種類の天然植物抽出、水性エキスに油性エキスを巧みに組み込み、水性・油性臭に対応できる様に形成させ、処理剤そのものとして特許を取得しています。 ※水と油は混ざらないように水性エキスは水性臭に対応し、油性エキスは油性臭に対応します。 使用目的・用途・方法に合わせ、形状(霧化状・液体・固形ジェル・泡状)と濃度を変化させ提供しております。 また、使用する成分は安心・安全をアピールして頂けるように各種試験データを取り揃えており、お客様のサポートも万全です。
「スペースグウッズ」の主成分「成フィトン35®」の消臭方法 まず、臭いとは原子が分子化されて、そのものがガス状になったものを臭いと言い、粒子の大きさはタバコの煙の粒子の100分の1の大きさです。 例えば、アンモニアの化学式はNH3です。「N」は窒素、「H3」は水素が3つ合わさったものです。成フィトン35®は「N」と「H」をバラバラに分解浄化、臭元から離脱し、アンモニア(嫌な臭い)としていられなくなります。 アンモニア(NH3)は成フィトン35®により、窒素(N)と水素(H3)バラバラになって空気中に存在します。分解とは分子化されたものを原子に戻すことです。原子に戻すことで、臭いは臭いでいられなくなります。 《臭いの性質》 水性臭・油性臭・酸性臭・中性臭・アルカリ臭・有機臭・無機臭 《臭いの種類》 水性臭(消しやすい)アルコール類・炭化水素類・窒素化合物類 油性臭(消しにくい)脂肪酸類・アルデヒド類・硫黄化合物類・エーテル類・エステル類・アセテート類 に対し、マスキング・中和・脱硫・付加宿合・イオン交換・化学反応・酵素・殺菌作用の 8作用を秒速であらゆる反応を起こしますので分解浄化できない臭いはありません。 ただし、天然のエッセンシャルオイル(健康な天然植物の香り)は化学式を持っていない為、分解できず消せません。 「スペースグウッズ」の主成分「成フィトン35®」をわかりやすいイラストでも紹介しております。「カタログ・パンフレット」内の「成フィトン35(R)とは.pdf」をご覧ください。 また、当社WEBページの「フィトンチッドカレッジ」や「What'sにおいってなあに?」にも、臭いについて記載しております。
快適生活・森林空間!消臭・抗菌で不動産や車業界等に施工収益メニューを提案しており、創業からクレーム0!多くのお客様にご満足頂いています。また、過酷な環境の臭いをも解決! 「スペースグウッズ」は大手不動産賃貸会社(FC店への消臭・抗菌剤卸し)、大手介護商品販売会社や(入浴剤、消臭・抗菌剤卸し)、清掃・クリーニング会社(大手交通機関への空調用消臭・抗菌剤の納入) 他、各業種商社、住宅業界並びに石油業界、冠婚葬祭業界、車業界への消臭・抗菌剤の卸し。他、野菜や果樹などの生育・土壌改良や病害虫・改善資材として使用されています。
カタログ・パンフレット・提案資料
動画
小型で驚きの大出力!モーターの常識を超えた高性能超電動機「EPR-V(エレクトリックパワーレボリューション-ビーグル)」
更新日:2019/02/25
通常のモーターとは全く異なる理論で構築された電動機です。磁極の反発作用と吸引作用のバランスの組み合わせで、回転しながら高トルクを直に出力します。負荷がかかっても効率が低下しません。運動エネルギーを熱エネルギーとしてロスしないためモーターが熱を持たず、1台で電動機として、ブレーキ時は発電機として稼働できます。さらに、一気にトップスピードとなる圧倒的な加速レスポンスがあります。電圧のコントロールだけで幅広い回転数、トルク数に対応します。本体そのものが熱を帯びないため動力に対する冷却機を必要としません。
定格がなく、あらゆるロスがない電動機
更新日:2018/03/31
「定格がある従来のモーターは容量を超えると壊れてしまいますが、当社が開発したノンレーティングEVモーターは定格がなく、また直流を交流に変えるロス、回転数を減速してロスを出すことがありませんので実行効率が高く少ない電力で動かすことができます。既存のモーターは回転する中心に向けて縦磁走でトルクがありません。負荷がかかれば止まります。この度開発した電動機は回転方向に横磁走で電圧に対し、電流が随時入り、負荷がかかれば必要に応じ電流が追時入るので、さらにトルクが上がります。また当社が開発した電動発電機と組み合わせることでバッテリーさえあれば災害時でもすぐに電力を生み出すことができます」 (代表取締役/日下部清成)
その他のアピール
【シェア・ランク】 ■EPR(ノンレーティングEVモータ(エナマシン)はEPR-Vの旧名称です。) 平成27年10月 びわ湖にてノンレーティングEVモータ(エナマシン)船外機で60V実走が成功 平成28年4月 びわ湖にてノンレーティングEVモータ(エナマシン)船外機で120V実走が成功 平成29年5月 三重県尾鷲市賀田湾にてノンレーティングEV モータ( エナマシン) 船外機で254V 実走 成功 平成30年12月 三重県鈴鹿市にて超電動機EPR-V-V8Sを搭載したレースカーの実走成功 令和元年9月 岡山県にて超電動機EPR-V-V8を搭載した46人乗り大型バスの実走成功 ■天然植物抽出エキス100%の消臭・抗菌剤「スペースグウッズ」 1アイテム年間で400万缶発売 【メディア記載】 ・日刊油業報知新聞にエナマシン搭載船を実走 成田、琵琶湖で公開の記事が掲載されました。 (平成28年4月22日) ・日経産業新聞にノンレーティングEVモータの性能やびわ湖での実証実験の記事が掲載されました。 (平成28年2月8日) ・アミンチュてれびBBCの滋賀経済NOWにて「びわ湖環境ビジネスメッセ2014」で取材を受け放送されました。(平成26年11月1~2日) ・燃料油脂新聞にDC電源使用のAC発電システム、発電効率84%以上エナマシンの記事が掲載されました。(平成26年10月31日) ・日刊油業報知新聞にカーウッズ施工セット SS油外向けに販売の記事が掲載されました。(平成25年6月7日) ・NHK おうみ発610にて「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」で取材を受け放送されました。(平成25年10月24日) ・入浴剤:森の生力OEM商品 「アトピー性皮膚炎 いま、なぜ入浴剤か」野村修三医学博士著(1998年09月発売) など 【証明・許認可】 平成28年3月 磁力回転装置、電動機、および電動発電機の特許を取得 平成19年3月 カーウッズ施工で商標を取得 平成17年1月 排煙乃至排ガス処理剤の特許を取得 平成14年 食品加工工場等の臭い及び菌に対応する「空気の革命機器 イソノクリーン」が中小企業創造促進法商品に認定 など 【知的財産】 磁力回転装置、電動機、および電動発電機 特許収得 (Patent Number:5906360) カーウッズ施工 商標取得 (Registration Number:5090467) 排煙乃至排ガス処理剤 特許取得 (Patent Number:3632048) など 【展示会出展実績】 ■2019年 1月16日~18日 東京ビッグサイト 「第11回オートモーティブワールド2019」 ■2017年 10月18~20日 長浜バイオ大学ドーム 「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」 7月21日 草津商工会議所「草津商工会議所展示会2017」 6月21~23日 東京ビッグサイト「第21回機械要素技術展2017」 ■2016年 1月13~15日 東京ビッグサイト「オートモーティブワールド2016」 10月19~21日 長浜バイオ大学ドーム 「びわ湖環境ビジネスメッセ2016」 10月31~11月2日 東京ビッグサイト 「新価値創造展2016」 ■2015年 12月4~7日 インテックス大阪「第9回大阪モーターショー」 11月25~26日 マイドーム大阪「ビジネスチャンス発掘フェア2015」 10月21~23日 滋賀県立長浜ドーム「びわ湖環境 10月22~24日 滋賀県立長浜ドーム「びわ湖環境ビジネスメッセ2014」
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 近畿本部