法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/07/26 14:15:27
法人番号:7030001037214

株式会社右川ゴム製造所

創業明治30年、日本で3番目に古いゴムメーカー

創業明治30年。日本で3番目に古いゴムメーカー。OA・自動車・建材・土木・鉄道・一般工業用・雑貨等、幅広い産業分野にゴム製品を提供している。一言に「ゴム」といっても、それぞれの機能性はその配合に依って大きく異なる。電気を通すゴム・燃えにくいゴム・スポンジゴム・復元性の良いゴム・柔らかいゴム・耐候性のあるゴム・熱に強いゴム等、多岐に渡る機能性を持ったゴムを、自社開発もしくは、お客様の要望によって開発することが可能である。

お問い合わせ
メイン画像

カタログ・パンフレット・提案資料

ポンポンキャラクターカタログ 2.pdf

その他のアピール

【企業の強み】
100年以上の歴史を持ち、ゴムについての長いキャリアに裏打ちされた高いノウハウがあります。当社の大きな柱としましては、「配合技術」と「生産技術」が挙げられます。お客様の要望に応じ、ゴムの配合設計ー口金設計ー成形?加硫ー二次加工まで、社内にて一貫して生産できる体制を整えております。開発型のゴムメーカーを目指しており、32名の従業員の内、4名の配合設計技術者、2名の口金設計技術者を有しています。また、大ロットの量産成形にとどまらず、極小ロット・短納期にも一貫生産を活かして対応。ゴムでお困りの方への対応力が強みです。

【事業内容】
創業明治30年。日本で3番目に古いゴムメーカーです。OA・自動車・建材・土木・鉄道・一般工業用・雑貨等、幅広い産業分野にゴム製品を提供しております。一般的な量産対応にとどまらず、ゴムの配合設計、機能素材開発、口金設計、試作対応などお客様のご要望の全てに対応したサービスをご提供しております。押出成型を中心に社内工場と製造ネットワークによって、あらゆるニーズにお応えし、様々な業種のお客様のお役に立っております。

【業種】
工業用ゴム製品製造業

【製品・技術の強み】
当社の技術的な強みとしましては、配合設計による、ゴムの機能性の追求にあります。一言に「ゴム」とはいっても、それぞれの機能性はその配合に依って大きく異なります。一例としては、電気を通すゴム・燃えにくいゴム・スポンジゴム・復元性の良いゴム・柔らかいゴム・耐候性のあるゴム・熱に強いゴム等、多岐に渡ります。こうした、機能性を持ったゴムを、自社開発もしくは、お客様のご要望によって開発することが可能です。

【代表者メッセージ】
当社は更なる歴史を重ねるために、時代の変化に対応し日々新しいモノづくりにチャレンジしております。当社の技術を広く社会に役立てたいと切望し、販路を広げ、海外の展示会への出展も行ってゆきたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
営業G全員が積極的に新規案件に取り組んでおり、常時新規顧客のご要望にお答えする体制を整えております。技術的な対応については、状況に応じて技術スタッフが対応します。海外企業向けには、英語・中国語での対応可能な体制を整えております。

【シェア・ランク】
日本で3番目に古いゴムメーカー

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】

【メディア記載】
日刊工業新聞・毎日新聞・ゴム報知新聞・ゴムタイムス・ラバーインダストリー・読売新聞他

【証明・許認可】
ISO9001

【共同研究・開発実績】
実用新案権2件、意匠権1件、商標1件あり

【主要取引先:実績(国内)】
アイシン精機、日立建機、タカラスタンダード、オムロン、東芝キャリア、東芝府中、電力各社、日清紡ホールディングス、調布製作所、臼井国際産業、ブラザー工業、SHARP、三菱電気、日立ハイテクノロジーズ、キャノン、日立住重建機、LIXIL、パナホーム、山形スリーエム、SONY、沖データ、村田製作所、他多数量産実績有り

【主要取引先:実績(海外)】
 omron EU, Poly-net etc…

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 販路支援部
新価値創造NAVI掲載企業
中小機構 関東本部

SDGsへの取り組み

すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
パートナーシップで目標を達成しよう
お問い合わせ