法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/08/13 17:14:51
法人番号:9100001005087
株式会社SPIエンジニアリング
工業用内視鏡で国内外に実績
工業用内視鏡を製造、販売している。国内外に展開しており、国内ではトヨタ自動車、NTT、ネクスコ東日本、パナソニック、東芝、川崎重工、島津製作所など取引先多数。海外では米国、中国、韓国、台湾、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、インド、UAE、エジプトの企業向けに輸出した実績がある。CMOSセンサ(イメージングセンサ)を使った工業用内視鏡に自信があり、直径0.95mmの内視鏡も開発した。医療用画像機器の開発も手がけている。
その他のアピール
【企業の強み】 少人数ながら自社開発・自社生産・自社販売をする企業。直販・代理店販売も可能。海外には15か国地域に代理店を持ち、世界中の要望に応えられるようにしている。 【事業内容】 工業用内視鏡の開発・製造・販売 医療用画像機器の開発 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 イメージングセンサ(CMOSセンサ)を用いた工業用内視鏡の開発が強み。特に細径の内視鏡は世界一の細さ(=直径095mm)を誇る。細径内視鏡のニーズは医療業界からも引き合いが多いため、2015年に医療機器製造業許可を取得。医療従事者からの特殊内視鏡や小型カメラの依頼も引き受けるようにしている。 【代表者メッセージ】 当社は少人数の会社のため、お客様に対して手とり足とりのサポートはできません。その分、機能を限定し使い勝手を良くすることで、簡単に操作できる製品を開発しています。海外代理店が多いのは内視鏡に関する専門知識がなくても製品操作が簡単で、被写体撮影時の画像を見れば製品の良し悪しがすぐに判断できるため過度な説明が必要なく、手離れが良いことが理由として挙げられます。製品カタログは日本語の他に英語・中国語・韓国語・タイ語を用意しております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 国内・海外とも実機で見え方を評価できるよう、デモ機を用意している。 【シェア・ランク】 細径の工業用内視鏡では世界一 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2009年「元気なものづくり中小企業300社」採択 2016年 第28回中小企業優秀新技術・新製品賞 一般部門 優秀賞受賞 【メディア記載】 多数 【証明・許認可】 医療機器製造業許可 CEマーク 【取引条件】 代金前払い 【主要取引先:実績(国内)】 トヨタ自動車、NTT、ネクスコ東日本、パナソニック、東芝、川崎重工、島津製作所、など多数 【主要取引先:実績(海外)】 納入実績国(米国、中国、韓国、台湾、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、インド、UAE、エジプトなど) 【展示会出展情報】 4月インターモールド、ナノマイクロビジネス展 5月人とくるまのテクノロジー展、メディカルショージャパン 6月JPCAショー 7月インフラ検査維持管理展 9月測定計測展 10月メカトロテックなごや 12月ロボット展
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部