法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/04/27 14:05:14
法人番号:9070001014273
株式会社英技研
医療用機械器具・指紋認証機器の製造
手術室に設置されるステンレス製手洗装置の市場の50%(OEMを含む)を確保しており、今後は製造過程の高効率化を図りシェア80%を目指している。指紋認証機器は、異業種の中小企業が連携し開発したもの。指紋認証システムは、“適度なセキュリティーと圧倒的な操作性”をコンセプトに開発し、高速で作動する電気錠と合わせ利便性を意識した製品。各種保管庫などを製品化している。世界にも同様の製品はなく、鍵のある製品を使用する環境がすべて市場になると考えている。
その他のアピール
【企業の強み】 医療業界では、手術室に設置されるステンレス製手洗装置の市場の50%(OEMを含む)を確保しており、今後は製造過程の高効率化を図りシェア80%を目指します。指紋認証機器は、日本あるいは世界にも同様の製品がないため、鍵のある製品を使用する環境がすべて市場であると考えています。 【事業内容】 弊社は、永年各種医療用機械器具を製造しておりますがが、平成17年に異業種の中小企業群が連携しその技術を持ちよりゼロから開発し、製品化する事業(新連携事業)を実施し、画期的な指紋認証技術を確立しそれを活用した各種保管庫等を製品化しています。現在、指紋認証関連製品は別会社(株式会社パーソナル)を組織し販路の拡大を目指しています。 【業種】 業務用機械器具製造業 【製品・技術の強み】 指紋認証技術は、既に20年以上前から民間でも利用されていましたが、現在においてもなかなか一般的ではありません、何故なのでしょうか? 指紋認証=高度なセキュリティーという固定概念から、指紋認証のもうひとつの特徴である利便性を無視した製品の開発が中心にあったからだと思われます。弊社の製品群に利用されている指紋認証システムは、“適度なセキュリティーと圧倒的な操作性”をコンセプトに開発され、そのシステムによって高速で作動する電気錠とともに、他の追従を許さないものと自負しています。 【代表者メッセージ】 新連携を活用し、当社独自の指紋認証技術を使用したロッカーを制作致しました。現在幾つかのユーザーより注文を頂いております。今後は、先方のニーズに合った製品開発を行うとともに、当該製品の先進性、簡便性を幅広く普及していきたいと考えております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 海外のニーズ調査を行いながら、当該製品の販売及び海外企業からのニーズ発信に対応出来る体制を早急に構築する予定です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 かわさき起業家オーディション:かわさき企業家賞、SIC賞受賞(株式会社パーソナル) 【メディア記載】 日本経済新聞、ぐんま経済新聞、読売・上毛新聞等多数 【証明・許認可】 第2種医療機器製造販売業許可(10B2X00017) 医療機器製造業許可(10BZX00007) 【共同研究・開発実績】 登録年月日 平成22年8月25日 登録番号 第3162728号 名 称 生体認証装置及び生体認証保管庫 出願人 株式会社 パーソナル 【主要取引先:実績(国内)】 医療機器メーカーM社(手術室用殺菌水手洗装置OEM、全国シェア40%)、事務機器メーカーO社(指紋認証鍵ユニットOEM) 【主要取引先:実績(海外)】 ODA関連で手洗装置の納入実績あり
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 関東本部