法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2016/11/30 18:14:53
法人番号:6180001074185

三豊機工株式会社

冷間圧造一筋に国内生産にこだわった圧造工具の製販

圧造工具の製造販売を行う。常に新しい技術を追求し、使用者の立場も考え営業・生産を行っている。品質重視を考え、国内で生産。材料の切断から粗加工など、圧造工具を100%内製で一貫生産できる体制を構築。生産設備は、高レベルな注文にも対応可能な生産体制を整える。圧造時の金型破損に備え、逆転の発想で開発した、分割金型“ダブルヘックス”は高い評価を得て、国内外15カ国へ輸出。最新の生産設備とアイディアを取り入れ、個別の要求仕様に対する最適な技術提案をするという。

お問い合わせ

その他のアピール

【企業の強み】
品質を重視する方針により、敢えて日本国内のみで生産することとし、材料の切断から粗加工、熱処理、旋削・研削加工、仕上げ、コーティングまで、あらゆる圧造工具を100%内製で一貫生産できる体制を構築しております。生産設備においては、様々な工作機械を約500台有し、特に放電加工機、ワイヤー放電加工機、3軸・5軸マシニングセンター、多軸研削盤などの工作機械を充実させ、ハイレベルなオーダーにも対応可能な生産体制を整えているのが当社の強みです。

【事業内容】
昭和40年の創業以来、冷間圧造一筋に圧造工具の製造販売を行っております。圧造工具の開発・テストの為に圧造機を1台所有し、常に新しい技術を追い求め、圧造工具の生産者の立場だけでなく、使用者の立場も考えながら営業・生産活動を行っております。

【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
圧造時の金型破損に備えて、破損しやすい部分をあらかじめ分割しておくという逆転の発想で開発した、弊社オリジナル製品、分割金型“ダブルヘックス”は圧造業界から高い評価を得て、日本国内はもとより海外約15カ国へ輸出しています。また内製力の高さを強みに、ユニークな発想を大切に、常に最新の生産設備とアイディアを取り入れ、技術開発に取り組んでおり、個別の要求仕様に対する最適な技術を提案出来ます。

【代表者メッセージ】
日本国内での生産を貫き、品質勝負で海外展開も進めてまいります。高品質・高精度・高耐久性を併せ持ち、他社との差別化ができる競争力のある製品を造り続けて行くため、設備投資と人材育成に特に力を注ぎ、圧造業界の発展に貢献して行きたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
本社(愛知県)を中心に、埼玉県、鹿児島県に営業拠点を持ち、全国に対応できる体制を整えております。海外はアメリカのシカゴに営業拠点を置いておりす。アメリカ以外の国に対しては、通常のやりとりはメールで行っておりますが、今後は拡販の為に、単独ではなく業務提携・代理店契約などによって現地スタッフによる営業活動が出来る体制を敷いて行きたいと考えております。お問い合わせの際には営業の横井または松本が対応致します。

【シェア・ランク】
冷間圧造工具メーカー業界3位(ボルト・ナット業界向けシェア1位)

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
モノづくりブランドNAGOYA(2004年度)・元気なモノ作り中小企業300社(2007年度)

【メディア記載】
NHK名古屋「ほっとイブニング」、NHK鹿児島「さきどり!情報」、南日本放送「ふるさと鹿児島」、日本経済新聞、日刊工業新聞等

【共同研究・開発実績】
現有知的財産件数 0 過去に特許8件、実用新案2件取得

【主要取引先:実績(国内)】
尾張精機(株)・日東精工(株)・(株)トープラ 左記上場企業・(株)青山製作所・(株)メイドー・メイラ(株)・(株)杉浦製作所・(株)大阪螺子製作所・(株)浅川製作所・(株)サトーラシ・(株)サンノハシなどボルト・ナット・パーツメーカー

【主要取引先:実績(海外)】
アメリカ・カナダ・ドイツ・フランス・スウェーデン・オーストラリア・ブラジル・韓国などのボルト・ナットメーカー

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 中部本部
お問い合わせ