法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/01/18 11:20:16
法人番号:7230001009936

協和マシン株式会社

独自の加工機などでグローバル展開を視野に

1972年設立の機械メーカー。特殊プレス機、搬送ライン、液晶半導体製造装置、NC切削加工機などが主要製品。ロボットシステムや板金加工による独自の穴あけプレス加工機やL曲げ機械の製販も手がけている。曲げ加工機には自信があり、独自開発の板材曲げ加工機クランプ装置は従来の跳ね上がりをなくすほか、装置の小型化と押圧力の強化を同時に実現した。開発から設計、販売、製作、アフターサポートまで自社で一貫して対応する体制がある。富山県立大学との共同研究の実績あり。海外展開に向けた体制整備を急いでいる。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

お客様のニーズに合わせ、最適な自動化システムをご提案します。
省人力に優れている コストパフォーマンスを発揮・生産性向上へ
「省人力化」・「無人化」システムを実現し、お客様の生産ラインの進化をフレキシブルにサポートいたします。KMP(自社製パネルベンダー)に一枚取り装置を組み合わせた仕様や自動倉庫、ブランク加工機等を組み合わせた上位制御系からの一貫したFAシステム等多様なKMP(自社製パネルベンダー)ラインが提案できます。

その他のアピール

【企業の強み】
協和マシン株式会社は1972年に創業以来、「ユーザーのために機械をつくる」ことを基本理念として掲げ、制御を含めた曲げ加工機等各種工作機械、周辺装置の開発、設計、製造、販売までを一貫して行っており、成長してまいりました。一貫生産体制で高度な技術を有し、全自動ライン化、標準仕様からの仕様変更等お客様の多様なニーズに柔軟、迅速に対応いたします。また、2005年9月「ISO9001」の認証を取得し、厳格な品質管理体制のもと、日々技術力の向上に力を注ぎながら、お客様にトータルでご満足いただける製品の開発、提供に努めております。当社は、主力製品である金属L曲げ加工機「パネルベンダー」を製造して30年以上の実績があります。自社ブランド・国内外特許を持つ、高性能な「KMPシリーズ」パネルベンダーは多くのお客様から高い評価を頂いており、業界シェアトップクラスを確保、躍進し続けております。

【事業内容】
当社は、機械とシステムの制御を含めた開発・設計から製造、販売、アフターサポートまで自社一貫して対応できる各核心部門を持ち、国内外特許を駆使したL曲げベンダー「KMPシリーズ」を主とし、ドリルタップ加工機、穴あけプレス等各種専用装置、搬送・周辺装置の製造・販売を行っております。多数のモデルを用意しており、生産ラインの自動化、加工速度アップ、省エネ等お客様の様々なご要望にお応えいたします。

【業種】
金属加工機械、工作機械製造・販売業

【製品・技術の強み】
自社ブランドの「KMPシリーズ」は、金属等の板金素材を高度で複雑な形状を簡単なプラグラムのみで曲げられるL曲げパネルベンダーです。特許取得済みのコア企業の発明である「板材曲げ加工機クランプ装置」を用いて上金型側を押圧することにより、従来曲げプレス機の「跳ね上がり」をなくし、装置の小型化と共に大きな押圧力を実現することができました。油圧を使用せずにACサーボモーター駆動で「リードタイム短縮」「自動化」「省エネ」「静音性」など様々なメリットが得られます。タッチパネルによる簡単操作や搬送・集積装置等と組み合わせたライン化も可能です。お客様のご要望にお応えする「標準仕様からの仕様変更対応」で設計・製造いたします。

【代表者メッセージ】
当社は、国内外のお客様に対し、曲げ加工機等、工作機械の設計・製造から販売・保守に至るまで一貫して手掛け、創業45年を迎えました。「思いのままの曲げ加工」を実現するため、当社の積み重ねてきた確かな技術力で、簡単操作で作業負荷も小さく、省コストな曲げ加工機を開発・改良し、自社ブランド「KMPシリーズ」パネルベンダーにてL曲げベンダー専業メーカーとしての業界の地位を確立しております。業界でトップクラスの経験と納入実績を持ち、豊富なオプション機能により、当社の機械は事務機器・制御盤・キュービクル・エレベータ・建築資材等の業界での生産設備の要のマシンとなっております。今後も様々なお客様からのどのようなご要望にも、当社は実現するための最大限の努力と提案をさせていただきます。板金業界、パネルボックス等金属板を曲げる製品を製造されるお客様とのマッチングを希望しております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
機械関係の展示会に参加して販路開拓、商社経由での販促活動を行っております。国内外の展示会などへの参加で製品の知名度が上がり、出展以降、問い合わせは増え、販路開拓による売上拡大に繋がりました。近年は業界トップクラスのシェアを誇り、海外での販促に力も注いでおります。近年、日本国内の商社による輸出だけではなく、海外の商社と販売代理店契約を締結し、初海外代理店経由で韓国での販売も開始しました。現在、国内はもとより中国、韓国、東南アジア等海外への製品販売も数多く実績があります。一貫体制を実践し、出荷・据付・作業員への教育・メンテナンスまで代理店とともに協力し、現地対応いたします。日本国内はもちろん、技術、品質、アフターサービス面より海外のお客様からも高い信頼を得ております。

【シェア・ランク】
当社製造の「パネルベンダー」、国内トップクラス

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
平成19年度中部地方発明表彰 中小企業庁長官奨励賞
平成19年度中部地方発明表彰 実施功績賞
平成19年度高岡産業文化振興基金 奨励事業認定
平成20年中部経済産業局新連携事業 中部地域平成 20年度第2回認定
平成30年経済産業・地域未来牽引企業選定

【メディア記載】
日刊工業新聞(平成28年1月26日、平成27年:7月16日、7月1日;平成26年:11月26日、平成25年:7月3月、6月20日など多数掲載)
日刊工業新聞社『新製品情報』平成27年10月掲載
産経新聞(平成27年1月17日、平成26年3月19日、平成25年2月26日など多数掲載)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 ≪新事業創出支援事業 成果事例集 [生産財編]≫ 平成25年3月掲載
NEWSIS(韓国)平成27年5月20日掲載
digital yeogie (韓国) 平成27年6月17日掲載
商工中金経済研究所 ≪商工ジャーナル≫ 平成28年1月掲載
チューリップテレビ「発信!富山ものづくり企業2016」平成28年1月2日放送
チューリップテレビ「発信!富山ものづくり企業2017」平成29年1月3日放送
チューリップテレビ「発信!富山ものづくり企業2018」平成30年1月2日放送
チューリップテレビ「発信!富山ものづくり企業2018」令和2年1月2日放送
北日本放送「ネッツ アナザーストーリー モノヅクリのその先へ」#97 令和2年1月19日放送

【証明・許認可】
ISO 9001:2015、JIS Q 9001:2015

【共同研究・開発実績】
富山県立大学との共同研究の実績あり。

【工場(国内)】
富山県高岡市

【展示会出展情報】
【日本国内】
JIMTOF2010 第25回日本国際工作機械見本市
MF-Tokyo2013 プレス・板金・フォーミング展
MF-Tokyo2015 プレス・板金・フォーミング展
MF-Tokyo2017 プレス・板金・フォーミング展
MF-Tokyo2019 プレス・板金・フォーミング展
MF-Tokyo2021 プレス・板金・フォーミング展 Online

【海外】
BUTECH 2015 釜山国際機会大展2015
SIMTOS 2018  ソウル国際工作機械見本市2018

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構北陸
お問い合わせ