法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/01/28 16:36:16
法人番号:5220001017355
石川可鍛製鉄株式会社
鋳造から機械加工までの一貫対応で業容拡大
1953年設立の鋳物メーカー。鋳造から機械加工にまで一貫して対応できる体制を敷いており、顧客に最適なソリューションを提供して実績を上げている。さらに中国に現地法人を設立し、自動車部品や鉄道部品などを中心に海外企業との取引を拡大している。CA解析や非接触3D測定機、3Dプリンターなど最先端の設備を導入し、鋳物分野以外への挑戦や技術革新にも取り組む。大学と産学連携による共同研究・開発実績あり。
アピールポイント
- 自動車部品、鉄道部品、油圧部品
-
自動車部品
各メーカー様向け部品の生産。 特にエンジン回りを得意としています。 現在は電気自動車部品を取り込んでいます。
鉄道部品
特にユニットでエアーブレーキ、油圧部品を生産しています。 直接安全につながる部品をユニットで素材生産から加工までを行っています。
油圧部品
産業機器関係の油圧部品を素材から加工まで行い、完成品としてお客様に届けています。
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
【企業の強み】 日本と中国に生産拠点をもっており、顧客のニーズに合わせ適材適所で生産が可能です。また、CAE解析や非接触3D測定機・3Dプリンターなど最先端の設備も導入し、鋳物業以外の新分野への挑戦や技術革新、品質保証体制を強化しております。 【事業内容】 1953年より銑鉄鋳物の専業とし60年以上の歴史を歩んできました。鋳造~機械加工に至るまで、一貫体制を構築する事で総合力を発揮し、品質主義を徹底しています。1994年には中国に現地法人を設立し、自動車部品や鉄道部品などを中心に海外企業との取引を拡大しております。 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 FC200~FC250材、FCD450~FCD700材、特殊合金鋳鉄、FCD-S材をアズキャストで生産する事で他品種の製品に対応することができ、また、加工工場を保有しているため場内での完成品を生産できる。客先様には完成品として提供することが可能です。材質はJIS規格、客先規格を基準に傾向管理を行う事でデーターだけでは無く、安心と信用も提供しています。 【代表者メッセージ】 60年以上蓄積してきた技術を用い、日本・中国の生産拠点で顧客のニーズに対応致します。また、先端設備を導入し新規分野の開拓も積極的に行っています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 海外大手メーカーやグローバルメーカーより各国に向けた見積依頼が届くようになってきました。今後は中国語だけで無くその他の国に対応できるよう営業課の強化を行っていきます。現在営業は技術営業として3名が活動中です。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 日本鋳造協会賞 技術賞(2014) 【メディア記載】 (公財)石川県産業創出支援機構情報誌(27号) 【証明・許認可】 ISO9001認証取得、ISO14001認証取得 【共同研究・開発実績】 県内大学とワーキンググループを立ち上げ、新たな生産方法の確立、現実に適合した製品材質の開発に取り組んでいます。将来的には会社の基盤産業として営業課、技術課を中心に確立していきます。 【工場(国内)】 本社工場 石川県 【工場(海外)】 中国工場 蘇州石川制鉄有限公司(蘇州市) 【主要取引先:実績(国内)】 中央可鍛工業(株) 大成機工(株) ビヨンズ(株) 日立金属(株) etc 【主要取引先:実績(海外)】 カミンス 中国国内トヨタグループ etc
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構北陸