法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2017/04/27 14:02:17
法人番号:4120901001246

辰巳工業株式会社

ウェブサイト上で鋳造材質を公開し、短納期での鋳物製造を実現

鋳造製品と各種炉用バナーノズルを製造。鋳造実績のある材質は100種以上。耐抗張力性や耐衝撃性など、各鋳物の特長を活かした材料から最適な鋳造品を小ロット・短納期で生産する。バナーノズルは、鉄鋼メーカーの転炉や電気炉用ブローランスノズルなどを設計から再生修理に至るまで一貫して手がける。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
・ 社員の平均年齢は39歳と、鋳造業界にあっては比較的若い人員構成となっています。また、離職率は低く、自己啓発に熱心な社員が多く、かつ社員間の連携もよいことから、鋳造に不可欠な技能の伝承が確実に行なわれています。
・ 同業他社と比較し、鋳造不良品の度合いは低いといわれています。  
・ 客先の多くは上場企業であり、売上高や売上品比率などが安定した状況にあります。 
・ 13年間連続黒字経営を続けており、社員への福利厚生策も厚くしています。

【業種】
鋳造業、金属加工業

【製品・技術の強み】
・ 鋳造部門は、客先の要求(指定)材質を数量に応じてその都度溶湯するのは、コストアップ(や売値の上昇)を招きかねないことから、需要家(客先)の便宜を図るべく、ホームページ上に向う3ヵ月間の日毎の鋳造材質を公開し、たとえ1個の受注であっても、売値への特別チャージなしに 短納期で対応できるようにしています。
・ バーナーノズル部門は、再生修理を含むアフターサービスを通じて製品の使用環境にも精通しており、そこで得られた情報を製品設計に反映させることにより、製品の省資材や客先でのランニングコストの低減を実現しています。

【代表者メッセージ】
私たちは、常に「品質第一」をモットーに、客先から信頼されるメーカーであり続けたいと、社員一丸となって努力して います。
販路開拓への思いは、上段の「活用事例・用途提案」の項にある通りですが、こうした中、いかに海外展開するかが今後の大きな課題であると認識しています。
ただ、当社の規模では海外への独自展開は極めて難しいため、
先ずは、海外の設備・プラントメーカーが日本の設備メーカーに(ポンプなどの)製品を発注する際には、「鋳物は辰巳工業製を」と指名されるように、実績を積み上げていく所存でいます。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
現在取引中の大手企業からは、納入製品や技術打合せなどを通じて、ビジネスパートナーとして認められていると自負していますが、さらなる信頼関係の構築に向け頑張っていきます。また、海外展開については、先ずはこうした企業が取引する海外の客先に当社工場を視察願い、当社製品の品質や工程管理について理解いただくことから始めたいと考え、既に実施中の案件もあります。なお、語学に関しては、技術的な(英語)会話ができる社員の養成を図るとともに、交流のある商社にグローバル人材の派遣を依頼します。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
・経営合理化大賞奨励賞(全員経営賞ー2011年9月、技術力向上賞ー2013年9月、大阪府経営合理化協会) 
・ 大阪ものづくり優良企業賞(2012年1月、大阪府)

【メディア記載】
・ 「大活躍!ものづくり なでしこJAPAN」、松下幸之助塾(2012年11・12月号、PHP研究所) 
・ 「落ちこぼれを出さない会社」、日経トップリーダー((2013年3月号、日経BP社)
・ 「四方よしの経営」、DECIDE(2013年12/1月号、タナベ経営) 
・ 「女性が活躍する金型製造現場」、型技術(2014年4月号、日刊工業新聞社)

【証明・許認可】
中小企業IT経営実践認定証(2013年2月、経済産業省)

【共同研究・開発実績】
・<鋳造品> 大阪府立大学地域連携研究機構から、鋳造に係る技術分野でのサポインに向けての支援受け中   
・<ノズル品> 某鉄鋼メーカーと共同で、新型バーナーノズル開発中

【主要取引先:実績(国内)】
<鋳造品> 複数の設備メーカーに、各種ポンプ用ケーシングやインペラー、各種ミキサー用攪拌羽根 など                  <ノズル品> 複数の鉄鋼メーカーに、転炉や電気炉用ランスノズル、ごみ焼却ガス化溶融炉用バーナーノズル など

【主要取引先:実績(海外)】
台湾CSCへのランスノズルの直接納入のほか、間接的には国内納入先の設備メーカーが輸出する設備やプラントの構成品(中近東での淡水化プラント用、欧州での原子力発電所用、米国での石油精製プラント用などの各種ポンプ類)に供用中

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部
お問い合わせ