法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2022/11/28 18:21:46
法人番号:8020001084396
ヘラクレスガラス技研株式会社
最高水準強度の防犯・防爆・防弾ガラスで世界展開!
防犯、防爆、防弾用途のセキュリティ合わせガラスを製造・販売している。独自開発のセキュリティガラス「ヘラクレス」シリーズは国内最高水準の強度があり、国産技術で唯一、防衛省や米軍基地などに納めた実績がある。データセンターやリチウムイオン電池開発メーカーなどでも採用されている。また海外2カ国にライセンス供与している。省エネルギーにつながる高機能ガラスなどの開発も手がける。
アピールポイント
- 国内最強の防犯ガラス、防爆ガラス、防弾ガラス
-
防犯ガラス:国内最高基準P5A製品の中で圧倒的な高性能を誇りますが、競合製品に比べ安価です。
弊社の防爆・防弾ガラスは耐候性にも優れます。
防犯・防災・テロ等あらゆる安全対策に対応できます。
- 海外企業に向けたメッセージ
-
製造技術ライセンス販売について
当社開発のセキュリティガラス製品は日本最強の防犯ガラスを始め防爆・防弾ガラスがあり、樹脂合わせガラスなので設備投資は僅かで材料の板ガラスは貴国で調達可能。高機能セキュリティガラスの製造販売に関心のある企業を探しています。
動画
防災からテロまで万一の被害から守るセキュリティガラス「ヘラクレスⅢ/ヘラクレスⅣ/ヘラクレスⅤ/ヘラクレスⅥ」
更新日:2018/11/02
国内で唯一の防爆ガラスは、2枚のフロートガラスの間にポリカーボネートシートを入れ、ヘラクレス樹脂で接着。爆発による衝撃波を阻止し無数の破片から被害を防止。優れた耐候性を誇る多層合わせの防弾ガラスは、より軽く、より薄いガラスになるよう設計。防災、防犯からテロまで、様々な安全対策が必要な施設へ向けて開発。
その他のアピール
【企業の強み】 樹脂合わせガラスは、20年程前には大手メーカーも製造していましたが中間膜の耐候性に問題があり、施工数年後にガラス周辺部に剥がれ・発泡などが出てクレームとなり製造を中止しました。当社は耐候性の高いガラス専用の樹脂を用いてこの問題を解決しました。一般的なフイルム合わせガラスは、高温高圧(約140℃・約12気圧)をかけて接着して製造しますが、当社は常温常圧でガラスを接着するので、接着時の製造エネルギーの節減は約2kwh/㎡となり、CO2削減量は約1kg/㎡になります。 【事業内容】 ○国内最強の防犯ガラス、防爆ガラス、防弾ガラスならびに高機能建築用合わせガラス(省エネ、カラーガラス)の開発・製造・販売 ○高機能樹脂合わせガラス製造技術ライセンス及び原材料等の販売。 【業種】 ガラス2次加工業 【製品・技術の強み】 当社の技術の強みは、ガラスの接着エネルギーが0で製造が出来ることです。製品の強みは、国内最強を誇るセキュリティガラスです。 1.住宅用防犯ガラス・ヘラクレスⅢは、板硝子協会基準最高位P5Aをクリア、大手メーカー競合製品と比べて圧倒的に強い耐貫通性能を誇り、かつ安価です。 2.ビル用防犯ガラス・ヘラクレスⅣは、欧州防犯規格EN356 P6B合格相当品です。 3.防爆ガラス・ヘラクレスⅤは、国内大手ゼネコンの設計図にスペックインされました。 4.防弾ガラス・ヘラクレスⅥは、防衛省のご依頼で納めた際に実施された性能試験でも高いご評価を頂きました。 【代表者メッセージ】 販路開拓のため出展したアフリカンフエア(横浜)や中国国際工業博(上海)で好評だった省エネガラス「ヘラクレス クール-50」に続き現在は大幅にレベルアップした製品を開発中です。優れた製品と環境技術のライセンスを世界に展開して、地球温暖化防止に貢献していきたいと思います。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 社内に新規取引先担当を配置して問合せ窓口と致します。技術的な相談には、社長ならびに技術顧問が対応し、必要に応じて直接出向いて問題を解決いたします。また海外企業向けには英語が堪能な営業顧問を配置致します。 【シェア・ランク】 防爆ガラス(オーストラリア・ニュージーランド規格2343:1997のBomb Blast合格相当品) 国内50%(推定) 【メディア掲載】 テレビ東京「モーニングサテライト」、日本経済新聞「夏涼しく冬暖かいガラス」、NHK教育「大天才テレビくん」、神奈川新聞「挑む中小企業」、日刊工業新聞「防犯・防弾・防爆ガラスで海外展開」 【証明・許認可】 防犯ガラス:CPマーク取得、EN356P6B認定。防爆ガラス:オーストラリア規格2343:1997(Bomb-Blast)認定。防弾ガラス:AS規格 G0、G1、 G2、 R-1など認定。神奈川県「経営革新計画」の承認、「創造的新技術研究開発計画」の認定。 【共同研究・開発実績】 静岡大学と「サーモクロミック素子を利用した『夏涼しく冬暖かい合わせガラス』」の共同研究(平成23年1月より) 大手ガラスメーカーN社と「耐火合わせガラス」の共同開発(平成26年2月より) 【工場(国内)】 神奈川県横浜市青葉区 【工場(海外)】 ライセンシー2社 【主要取引先:実績(国内)】 防衛省、米軍基地、刑務所、原子力関連施設、重工業企業、リチウムイオン電池メーカー、爆薬メーカー、リサイクル工場、データセンター、他 【主要取引先:実績(海外)】 海外2カ国にライセンス供与 【展示会出展情報】 2008年 危機管理産業展2008 日本 2010年 GLASS TECH ASIA 2010 シンガポール 2011年 危機管理産業展2011 日本 2012年 テクニカルショウヨコハマ2012 日本 2013年 AFRICAN FAIR 2013 日本 2013年 中国国際工業博覧会2013 中国 2014年 Japan Home & Building Show2014 日本 2014年 新価値創造展2014 スゴ技ニッチトップ企業展示コーナー 日本 2018年 テクニカルショウヨコハマ2018 日本
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 販路支援部
-
新価値創造NAVI掲載企業
- 中小機構 関東本部