法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/08/04 10:42:08
法人番号:9290801015457
株式会社ヘッズ
停車中の無人搬送車に非接触で充電が可能
エンジニアリング業務、生産設備設計製作据付業務、AGV(無人搬送車)製造、台車・パレット設計製作、非接触自動充電器製造などを展開。高出力の非接触給電技術を開発し、AGVの停車中でも非接触でバッテリに給電するシステムを実用化している。
アピールポイント
- 非接触充電機搭載の無人搬送車を製造据付販売
その他のアピール
【企業の強み】 大手の自動車、半導体製造、ロボット製造、水回り製造等多岐に亘って取引を行い、それに伴い海外にも進出をしている 【事業内容】 エンジニアリング業務、生産設備設計製作据付業務、無人搬送車製造販売、台車/パレット設計製作業務、開発業務、非接触自動充電器製造販売、部品検査選別業務、生産ライン委託業務、物流管理業務 【業種】 機械設計製造業 【製品・技術の強み】 弊社は高出力の非接触給電技術を開発、工場向けAGV(無人搬送車)で停車中に非接触でバッテリに給電するシステムを実用化、国内累計で800台出荷している。この非接触給電技術は、車への充電の可能性が発表されてから、日産自動車から走行中充電可能なAGVの打診が有るなど注目を浴び、また、昨年開催の国際ロボット展で安川電機㈱の自走式ロボットに弊社の非接触給電技術を搭載したところ、TOTO㈱やロボットメーカー(㈱スキューズ)がアプローチして来た。 【代表者メッセージ】 各補助金、例えば経産省グローバル技術連携支援事業等で、海外への技術流出の防止の為の模倣対策事業、もの作り補助金等で少量ロットでの型制作等で支援を受け、海外に移行している国内企業、海外企業に積極的に販売する様に事業化を進めている。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 海外からの問い合わせ等は、まだ数少ない状態では有るが、タイ・シンガポールに現地法人を置き、日産OBの人脈を使いながらメキシコ等への進出を計っている。又大手商社(丸紅)とコラボ化を進めインド等にも展開を考えている。 【シェア・ランク】 非接触給電装置に関して1位 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 【メディア記載】 毎日新聞(2012/10/11掲載)西日本新聞(2010/1/9掲載)、TNC(知事のふるさと訪問 2012/10/10) 【証明・許認可】 ISO9001 【共同研究・開発実績】 九州工業大学 匹田研究室TOTO㈱中央研究所 【工場(国内)】 福岡県京都郡苅田町新浜町1-34 【主要取引先:実績(国内)】 トヨタ、日産、スズキ、キャノンなどへの生産設備及び搬送装置への電源供給、安川電機等のロボットへの電源供給、TOTOの水回り機器への電源供給 【主要取引先:実績(海外)】 タイ国サミットグループ、日産自動車タイランド、アメリカSIAの生産設備及び物流システム
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 九州本部