法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2023/03/31 13:09:21
法人番号:3160001000063
日伸工業株式会社
グローバルな生産体制敷く精密プレス部品メーカー
精密金型の設計製作、プレス加工、表面処理、熱処理、溶接、完成組立までを一貫して手がけている。リチウムコイン電池ケースの世界シェアは3割を占める。蓄積された技術基盤に基づいて、自動車、家電、電池などの金属プレス成形部品を開発・量産し、精密プレス部品メーカーを目指している。
アピールポイント
- プレス技術
-
バリレス切断加工法
材料の両面に小さなアール成形(ダレ面)をしバリを発生させない新しいプレス加工法です。 2017年1月特許公開、2018年12月特許登録、2017年5月「ラウンドトリム®」商標登録。
深絞り
用途:車載用電池部品 技術:深絞り加工 材質:SUS,SPCE
後方押出し
用途:車載用電池部品 技術:精密板鍛造加工 材質:銅、アルミ
-
板鍛造
用途:車載用電池部品 技術:増肉加工+絞り加工+型内タッピング加工 材質:SPCE
角絞り
用途:IT部品 技術:角絞り 材質:SUS,SPCE,黄銅
特殊絞り
用途:センサーカバー 技術:先端部増肉加工 材質:ニッケル・クロム基超合金、SUS
その他のアピール
【企業の強み】 ①グローバルな生産体制(中国、インドネシア、シンガポール、アメリカ)、20年以上の実績有り ②製品に最適なプレス機本体及びプレス機周辺機器の自社開発・設計・製作が可能 ③渦流探傷検査機、画像処理検査機等のプレス部品自動検査機能の自社開発・設計・製作が可能 ④バレル研磨、化学研磨などの表面処理は自社工場で対応可能 【事業内容】 1959年の設立以来、精密金型の設計製作、プレス加工、表面処理、熱処理までを一貫して生産して参りました。それらの蓄積された技術を基盤とし、自動車、家電、電池などの分野の金属プレス成形部品を、開発・量産し、精密プレス部品メーカーを目指しております。 【製品・技術の強み】 ①高材料利用率を可能としたトランスファー方式による精密板鍛造プレス加工技術 ②深絞り加工技術と増減肉精密板鍛造技術の複合塑性加工技術 ③プログレッシブダイの高速生産性とトランスファーの高材料利用率の融合技術 ④ブラウン管用電子銃部品で培ってきた超微細精密プレス加工技術 当社は、お客様のご要望される機能をまずは理解し、それらを織り込んだ精密プレス部品を生産しています。今まで切削や溶接が必要だった部品も、プレス部品へ工法転換する事により、コスト削減に成功している事例もございます。「こんな部品できないか!?」「これってプレス加工でできるの?」などなど、お気軽に問い合わせ下さい。 【代表者メッセージ】 当社は主にブラウン管テレビの電子銃という小物精密部品を日本と海外で量産してきましたが、TV事業の変化に伴い事業構造を変革してきました。プレス加工は板材の切断や曲げ、孔明け加工が一般的ですが、我々は深絞りや板鍛造に特化して、環境・安全・省エネへの対応部品を量産する自動車機能部品メーカーにシフトいたしました。 【シェア・ランク】 リチウムコイン電池ケース 世界シェア30% 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 滋賀県技能者「おうみの名工」(当社6名受賞) 職業能力開発関係厚生労働大臣表彰受賞(2008) 近畿地方発明賞 滋賀県知事賞受賞(2013) (社)発明協会 近畿地方発明表彰「発明奨励賞」(2014) 化学技術分野の文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞(2014) 第8回ものづくり日本企業大賞優秀賞(2019年) 【証明・許認可】 ISO9001、ISO14001、ISO/TS16949取得、 【共同研究・開発実績】 滋賀県工業技術総合センター、株式会社オンワード技研(高機能化複雑形状加工に対応可能な汎用プレス機を用いた精密3次元形状プレス複合化技術の開発(2012~2015) 【取引形態】 量産を前提とした試作開発、共同開発、委託加工、プレス加工を伴う製品販売 等 【主要取引先:実績(国内)】 パナソニック株式会社(電池ケース)、株式会社デンソー(センサー部品)、NTN株式会社(ベアリング部品) 、株式会社協豊製作所(車載部品)、ボッシュ株式会社(センサー部品)、岡谷鋼機株式会社(センサー部品)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 近畿経済産業局
-
「関西ものづくり新撰2023」選定製品・技術等:難加工プレス部品生産における「熟練者」の技能をIoT化!予兆検知で高精度安定生産システムの確立 「関西ものづくり新撰2021」選定製品・技術等:プレス加工動作を利用し全数保証を実現した小径多孔付精密絞り部品
- 中小機構 近畿本部