法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/07/08 11:58:22
法人番号:9290801015481

株式会社リョーワ

外観検査の最後の砦

AI外観検査装置開発事業、油圧メンテナンス事業などを展開。カスタムメインの外観検査装置において、光学系については引合初期の評価実験段階で可能な限りの検査条件出しを行い、微細な欠陥検出も実現。最上の検査システムが整備されている。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

AI外観検査納入実績多数
オリジナルAI CLAVI
サブスクリプションで安価に始められるAI推論システム
1案件初期費用20万月額2万円から導入可能

その他のアピール

【企業の強み】
弊社は、小規模な企業ですが、Googleなどの検索エンジンにて『油圧メンテナンス』で1位に検索されます。油圧を用いる自動車部品製造業界などでにおける、この知名度も生かし新規事業の展開を図っています。単に「技術」に固着する事なく、社員全員が会社の顔となる営業面の意識を持ち、大手企業には出来ない、客先の細かなニーズを実現により、技術にプラスして安心と感動を提供していきます。

【事業内容】
収益の柱である油圧メンテナンス事業に加え、3年前より新たに外観検査装置開発事業を展開中です。約20年のキャリア持つ技術者により構成された新部門において、検査部・装置部・制御部の全てを自社で開発し、お客様にとっての最適な外観検査装置の開発を行っています。国内のみならずアジア圏を含む海外市場を視野に営業展開・技術構築を遂行中です。

【業種】
建設業(油圧機器設計・メンテナンス、外観検査装置設計・販売)

【製品・技術の強み】
弊社(株)リョーワの外観検査装置はカスタム対応がメインです。これは、日本のものづくりにおいて標準的仕様ではニーズを満足できない実情に対応しようとするものです。具体的には、外観検査の要である光学系について引合初期の評価実験段階で可能な限りの検査条件出しを行います。また、導入後の装置運用環境や検査対象ワークの材料変化、機器の経時変化も考慮した調整を実施する事で最適・最良な外観検査装置の開発を行います。その結果、光学的に比較的難しいとされる金属部品における100μという微細な欠陥検出を実現致します。

【代表者メッセージ】
『ものづくり』を謳い文句にしてきた日本でありますが、大手企業の海外進出、TPPそして今後10年の日本の人口推移から海外をターゲットに事業展開していく事は我々中小企業の取るべき選択であり、進むべき道であると考えます。少しでも早く、海外販路開拓に取り組む事が、将来、海外企業から小さな日本の中小企業が目に留めてもらえる最善策だと思います。世界の高齢化に伴い、『検査自動化』の需要は更に加速、"日本製"の外観検査装置を世界に売り込んで参りたいです。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
外観検査装置と油圧機器の2本の事業を展開中。外観検査については限られた人員で技術・営業を遂行。タイ・韓国については、現地企業とも業務提携を締結済。現地、展示会に出展し現地の日系企業から数件の引き合いを持ち、前述の提携企業と情報共有し受注に向け営業を展開中。油圧機器について特に中国はH26年3月に関連会社を稼働に向けて現在準備を進めています。日本側で中国人を採用するなど体制作りも準備は済んでいます。またH26年度は欧米市場に着目しマーケティングの計画段階です。

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
「北九州商工会議所」/ 「トヨタ自動車九州」/ 「日産自動車九州工場」/ 「東芝機械成形機エンジニアリング」から感謝状、表彰状授与あり

【メディア記載】
西日本新聞/ 日刊工業新聞/ クロスFM/ FM北九州/ 賢者TV

【証明・許認可】
ISO14001取得(2014年継続審査完了)

【共同研究・開発実績】
①北九州高等工業専門学校と『表面粗度検査』について共同研究を実施
②九州工業大学と定期的に意見交換を実施継続中

【他主要拠点】
苅田事業所

【取引形態】
試作開発受注、共同開発、委託製品開発、製品/材料販売 

【取引条件】
納品検収月末締め、翌月支払.弊社条件による海外は船便のみ

【主要取引先:実績(国内)】
日産自動車九州(株)、トヨタ自動車九州(株)、ローム・アポロ(株)、東京計器(株)、日立金属(株)、日立オートモティブ(株)などに油圧機器納入、メンテナンス、外観検査装置を開発納入。(※敬称略)

【主要取引先:実績(海外)】
油圧機器メンテナンスでロームアポロ(泰・比)と実績あります。

【展示会出展情報】
ものづくりNEXT2012東京・ビックサイト/ 量産試作加工技術展・東京・ビックサイト/ 2012上海・日中ものづくり展/ 2013タイ・METALEX2013/  量産試作加工展2014年2月/ 2014年5月 タイSUBCON 2014 出展予定

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 九州本部

SDGsへの取り組み

ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
お問い合わせ