法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2021/01/26 12:35:45
法人番号:7500001009537

株式会社フラスコ

レアメタルを含む素材200種の調達・切削に対応

1973年設立の精密機械・機器の部品メーカー。ステンレスをはじめ、貴金属、レアメタル、樹脂など、日本工業規格(JIS)にも載ってない材質を含め、約200種の素材の調達、切削が可能。また精度±10μ単位の高度な加工に自信を持つ。特殊規格のねじ切り、真空関連のパッキンに使用されるアリ溝加工、中心径4mmの超小径加工にも対応できる。住友化学、住友金属鉱山との取引実績あり。海外ではLGに精密機器部品を納入した実績がある。

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

チタン素材の精密切削加工
長年に亘るチタンを主とした特殊材加工
チタン加工は25年以上の加工実績を持ち旋削、マシニング、研削、放電等多様な精密加工の要求に答えることが可能です。
チタンの特性を生かした提案
SUSなど他の材料で 耐食性、人体影響に不満など有る部品に於いて 純チタンをはじめ各種チタン合金の特性を生かした 
提案、設計が可能です。
安価な純チタン輸入材料での製作や材料の販売
材料は全て弊社で調達でき 発注者様の選択で国産(メーカー指定も可)又は弊社輸入の海外材料(メーカーミルシート、 弊社分析証)でリーズナブルな価格で提供することが出来ます。

その他のアピール

【企業の強み】
多様化するニーズを新しい需要と捉え、技術や知識、設備を駆使し、1個からでも挑戦していくことが私たちの姿勢です。製品に対し、より良い素材や加工方法などアイデアを提案し、より優れた製品をお客様と共に創り上げて行きたいと考えています。急な、図面のない加工をサンプルからの複製や外国製機械の補修のため国内では手に入りにくい部品をはじめ、小さな製造ロットでつくる高価な機械の重要部品の加工など、一般の部品加工を行っている会社では対応に苦慮するものもワンストップの窓口としてお受けし、加工する実績を積んでおります。

【事業内容】
弊社では、創業以来、一般産業用機械部品をはじめ、省力化自動機の設計・製作・組立、半導体製造装置部品の製作、真空関連機器部品の製作など、時代のニーズに合わせ、最新の設備と難作加工を可能とする職人の加工技術で様々な製品を生み出しております。

【業種】
精密機械・機器部品の設計、製造

【製品・技術の強み】
ステンレスだけでも20種類以上、その他にも貴金属、レアメタル、樹脂など、JIS規格にも載ってないものを含め約200種類の材質を調達、切削が可能。要求精度±10μ単位の高度な加工を得意とし、大手半導体メーカーの品質に対する厳しい要求にも応えられる高性能設備と技術を保有。特殊規格のねじ切りや、真空関連のパッキンに使用されるアリ溝加工にも対応、中心径4mmの超小径加工が出来ます。

【代表者メッセージ】
年々、高精度・高品質の要求が高まる中、弊社は高度な技術力をもって他社との差別化を企るという方針のもとに日々取り組んでおります。その一置きとして新素材(複合高ニッケル材)や難削材(タングステン・モリブデン)等の切削・研削・放電加工にも積極的に取り組んでおり、社内での切削工具の内製化や各種素材に対する回転や送り速度の加工技術データーも他社にない位蓄積されていると自負しております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
現在は試作品加工という立ち位置で1~3ヶ等少数の製作で終わってしまう事が多いが、これからは今まで培ってきた豊富な経験やノウハウを生かし、新素材や難削材の大手企業の量産要求にも対応できる体制を社長を中心に、構築していく所存でございます。

【シェア・ランク】
扱う素材(金属に限らず)の種類の多さは定評がございます。

【表彰・メディア掲載】
【メディア掲載】
工業新聞 他

【証明・許認可】
ISO9001:2008

【工場(国内)】
本社に同じ

【工場(海外)】
FRASCO Advanced Technology Private Limited インド支社 (ケーララ州トリバンドラム市)

【取引形態】
試作開発受注、共同開発、委託加工、材料販売 等

【主要取引先:実績(国内)】
住友化学、住友金属鉱山(精密機器部品の納入)

【主要取引先:実績(海外)】
LG(精密機器部品の納入)

【展示会出展情報】
機械要素技術展/ 精密微細加工EXPO/ネプコン

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 四国本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら

類似する企業はありませんでした。