法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2016/11/30 17:31:03
法人番号:4120102005617

野田金型有限会社

内部に歪みの無い真円をつくるエルボを開発

自動車・バイク・バスタブなど、熱間鍛造用金型・大型金型を製造。3次元のCAD-CAMでシミュレーションをし、横中ぐりフライス盤で精密な加工を実現。内部を真円にできる、肉厚を自由に変えられる、120度のものを作ることができるといった製造方法を実現している。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
従来、エルボは溶接やパイプ曲げによって作られていました。溶接では溶接後に歪みや硬化が発生し切断面が楕円形上になり、パイプ曲げでは内側と外側で伸縮が起こり、肉厚は内周で厚く外周では薄くなり、破損しやすくなります。当社では、まず鍛造により金属のブロックを作り、外周加工・内径・外径加工を経て、内部に歪みの無い真円をつくることでクリア致しました。装置の計測限度を超えたため、従来品の2倍以上の強度があると評価されました。

【事業内容】
当社は、1948年に大阪市港区市岡に創業し、1953年に大阪市福島区大開で法人化いたしました。熱間鍛造用金型の製造を足がかりに、金型の大型化を実現いたしました。NC加工や各種機械加工も手掛けるようになり、自動車産業中心に他の産業にも事業を展開いたしました。また、大阪大学の指導を受け大学内にある世界最新の設備を使って航空機産業参入を視野に入れ、FAA(米国連邦航空局)が認めるような精度の高い部品づくりを目指しております。海外販売では「Horiguchi Elbow」にブランド化してます。

【業種】
Horiguchi Elbow製造販売、金型製作、金属加工

【製品・技術の強み】
3次元のCAD-CAM工具開発で、直角真円エルボを削り出し精度を実証する測定機器の開発にも挑戦しています。削り出しで重要なのは角度です。当社は3次元のCAD-CAMでシュミレーションしながら、削り出し角度・位置を探し当て、世界に1台しかない横中ぐりフライス盤で精密な加工を実現しております。内部を真円にできる、肉厚を自由に変えられる、120度のものを作ることができるといった製造方法・製品で特許を取得し、治具・工具も自社で開発しております。

【代表者メッセージ】
ロースペック品については中国生産はサンプル出しも終わりOEM工場との契約締結後8月から生産開始、ミドルスペック、ハイスペック品については国内生産体制を構築中であります。東京国際航空宇宙産業展、上海航空宇宙博、シンガポールエアーショー出展して航空産業の需要が大いに見込めるので更なるPRも含め川重商事を販売代理店に海外展開を実施しております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
海外営業部を創設、川重商事と機密契約締結、基本取引契約も締結、販売エリヤの決定で販売代理店契約も締結する予定です。社内連絡として海外出張中の社内指示の統一を図るため共通メールを設置社長のスケジュール管理を工場長は勿論他の従業員全員に閲覧できるようにして情報の共有を実施しております。

【シェア・ランク】
現在、削り出しエルボは当社のみです、世界31カ国へ特許審査中で採択されれば当社のみが製作できますのでシェア100%

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
平成24年度近畿発明表彰/ 中小企業庁長官奨励賞2012年/ 第4回ものづくり日本大賞/ 優秀賞2012年/ 第37回発明大賞/ 発明功労賞2012年/ 大阪ものづくり優良企業2010年/ 優良企業賞2011年/ KANSAI元気な企業100社2011年

【メディア記載】
テレビ東京ワールド・ビジネス・サテライト「技あり!ニッポンの底力」(2011年4月25日)

【証明・許認可】
ISO9001経済産業省特定研究開発等計画を認定取得(認定番号近畿0904019・近畿1006134)

【共同研究・開発実績】
福井大学:難削材エルボ製作、大阪大学:FSW工法による航空機部品の製作、GE・UNISON:①ジェットエンジン部品の重量軽減②流量効率向上

【取引形態】
試作開発受注、ライセンス契約、委託加工

【取引条件】
弊社条件によります

【主要取引先:実績(国内)】
シモダフランジを通じて発電メーカーへの大型削り出しエルボ、20本以上、東芝機械へ押し出し成形機の標準部品

【主要取引先:実績(海外)】
CISREを通じてSINOPECE向けサンプル、今年度は石油精製部品として6万個を納入予定

【展示会出展情報】
中小企業総合展/ JIMTOF/ インターモールド大阪・東京/ 東京国際航空宇宙産業展/ 上海航空宇宙博/ インターモールド大阪・東京(予定)/ シンガポールエアーショー(予定)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部
お問い合わせ