法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2016/11/30 17:30:03
法人番号:8120001131452

ヤスダエンジニアリング株式会社

新たな推進工法で国内外のシェア拡大を目指す総合建設会社

推進管の先端に掘進機を取り付け、地中を掘削しつつ、工法の油圧ジャッキで推し進めて、管を埋設する「推進工法」に自信を持つ。掘進機の保有台数は国内トップ。大・中口径から小口径まで自社機で施工しており、新工法の開発にも積極的だ。地中に残置された障害物を電磁波で探査し、掘進機による連続作業で切削除去できるミリングモール工法を開発し、国内外でのシェア拡大を目指している。公共下水道工事の専門会社として発展し、一般土木工事、建築工事を含む総合建設業として着実な歩みを続けている。

お問い合わせ
メイン画像

その他のアピール

【企業の強み】
得意分野の一つでもある推進工法は、大中口径から小口径までを自社機で施工し、「納期・工期の厳守」を行動指針として、常に新技術、新工法を導入して全国及び、海外での当社シェア拡大を図っております。また2001年には国際標準化機構であるISO9000シリーズを認証取得し、現在も認証更新中であります。

【事業内容】
1975年の創業以来、公共下水道工事の専門会社として発展し、後に一般土木工事、建築工事を含む総合建設業としても着実な歩みを続けてきております。

【業種】
総合建設業

【製品・技術の強み】
泥濃式推進工法における、掘進機の保有台数は国内No.1であり、新たに開発したミリングモール工法は地中に残置された障害物を電磁波で探査し、掘進機による連続作業で切削除去できるシステムを有する国内随一の製品です。

【代表者メッセージ】
今までに培った技術力と経験を活かし、新技術の開発を積極的に行い、国内においてはニッチトップを目指したオンリーワン企業となり、海外においてはASEANにおいて推進工事業者ナンバーワンを目指して取り組んでまいります。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
弊社HPを活用し、情報の配信と収集を行いながら、市場の予測を行い現体制において、国内では営業部を中心に受注活動を強化していきます。海外においては、研修生の雇用を積極的に行い、人材育成を継続していきながら、帰国後の現地採用で施工を行うスキームを構築していきたいと考えております。

【シェア・ランク】
推進工法における当社売上高は国内1位

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
No-dig Award2012

【メディア記載】
大阪の社長.TV

【証明・許認可】
ISO9001:2008、JIS Q 9001:2008

【工場(国内)】
忠岡工作所(大阪府)

【工場(海外)】
chujintech,inc(韓国・ソウル)

【他主要拠点】
関東支店(埼玉)、和歌山支店、名古屋営業所、仙台営業所、岩出営業所(和歌山)、紀の川営業所

【取引形態】
現場施工

【取引条件】
弊社条件によります

【主要取引先:実績(国内)】
鹿島建設(株)(下請け、現在)、清水建設(株)(下請け、現在)、戸田建設(株)(下請け、現在)、(株)竹中土木(下請け、現在)、ゼネコン各社、地場コンなど全国にて施工

【主要取引先:実績(海外)】
インドネシアPT WIJYAKARYA(ジャカルタ水害対策)、韓国COLON建設(JV、ベトナム推進工事予定)、韓国ULTRA建設(JV、ベトナム上水道工事予定)

【展示会出展情報】
下水道展2010、2011、2012、2013
下水道展 '14大阪(予定)

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 近畿本部
お問い合わせ