法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2016/11/30 17:26:55
法人番号:6160001007221
株式会社カフィール
金型鏡面コアは形状精度±1μm以内で以内で加工
光学プラスチックレンズ、精密エンジニアリングプラスチック部品を製造。光学プラスチックレンズは複雑化と高精度化が求められる中、サブミクロンレベルの製品を開発し、転写技術を駆使した金型鏡面コアなどを生産している。また、超精密三次元形状測定機やレーザー干渉計を用いて形状精度測定も遂行。
その他のアピール
【企業の強み】 ●光学プラスチックレンズを低コストにて安定生産方式で供給 温度湿度一定管理のクリーンルームの中で、オートストッカー等の無人化対応システム導入による24時間30日フル生産体制 ●光学プラスチックレンズ製造技術 光産業の先端分野で必要とされる同レンズの製造技術が強みであり、それに伴う光学設計・金型製作からの対応が可能。 【事業内容】 当社は、プラスチックの持つ限りない可能性を追求し、光学プラスチックレンズと精密エンジニアリングプラスチック部品に特化し、お客様に喜ばれるより良い製品の提供を通して社会に貢献しています。また、環境整備をモットーに温度湿度一定管理のクリーンルームの中で、無人化対応システム導入による24時間30日フル稼働体制を取り、高精度・高品質なプラスチックレンズ製造を行っています。また全社挙げての「TPM活動」に取り組んで居り、技能検定合格者の成形作業者による成形条件管理、金型管理を徹底し、品質の安定化に努めて居ります。 【業種】 プラスチック成形 【製品・技術の強み】 クリーンルーム内での無人化対応システムによる安定した生産環境の中で、形状精度サブミクロンレベルの光学プラスチックレンズ、プリズム、ミラー類を製造しています。金型鏡面コアは形状精度±1μm以内で加工し、レンズ成形品も限りなくその形状に転写致します。また超精密三次元形状測定機やレーザー干渉計を用い、形状精度測定を行います。 【代表者メッセージ】 光学プラスチックレンズ分野は、複雑化と高精度化が求められています。当社は高精度の転写技術による射出成形のマスプロでお客様のニーズに応え、市場により高機能な、そして安心・安全な光学プラスチックレンズを提供し続けて行ける様努めて参ります。私は、「日本のものづくり」を大切に、そして日本人らしく真摯な姿勢で取組むことをモットーに、「カフィールに任せておけば何とかしてくれる」とお客様に思って頂ける義理人情に厚い技術志向の会社を目指しています。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 管理グループをその窓口として対応させて頂きますが、実質指揮は技術に精通している社長が執ります。また京都リサーチパーク内に京都オフィスを構えて居り、お客様にそのロケーション的優位性を活用して頂ければと考えて居ります。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2008年 KANSAIモノ作り元気企業2008選定 2009年 元気なモノ作り中小企業300社選定 【メディア記載】 BBCびわこ放送「ニューズトーク淡海人」(2007年7月19日放映)/ BBCびわこ放送「滋賀経済NOW」(2007年9月15日放映)/ 日刊工業新聞社「基盤技術で勝ち抜く-No26(2012年10月29日掲載)/ 他 【証明・許認可】 ISO9001:2008 ISO14001:2004取得済み サポイン認定・採択(平成19年度・平成23年度) 【共同研究・開発実績】 平成19年度採択:サポイン事業(大手企業、大学、公設試との共同研究) 平成23年度採択:サポイン事業(同上) 【工場(国内)】 本社工場(滋賀県) 第二工場(同左) 【他主要拠点】 営業拠点:京都オフィス(京都リサーチパーク4号館3階) 【取引形態】 委託加工 【取引条件】 弊社条件による 【主要取引先:実績(国内)】 主要取引先:光学機器メーカー、電機メーカー、医療機器メーカー 【展示会出展情報】 第15回関西機械要素技術展(2012年)/第16回関西機械要素技術展(2014年) )/ びわこ環境ビジネスメッセ(2012年)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部