法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2023/02/09 17:56:26
法人番号:7290801010559
株式会社マツシマメジャテック
現場のリアルな情報を『見える化』するセンサメーカ
近年、IoT化が進み、フィールド情報を確実かつリアルタイムに発信するために、センシング技術による「現場の見える化」が必要になります。マツシマメジャテックは「計測(Measuring)×技術(Technology)」に磨きをかけ「センシングメーカ」として、これからの様々な現場の見える化を実現し、安全・環境・防災などの視点から社会貢献を目指します。
アピールポイント
- 現場のリアルな情報を『見える化』するセンサメーカ
-
レベルセンシング技術
豊富な実績と経験で設置環境に最適な計測システムを提案します。 レベル監視や生産性向上、危険作業の低減、防災まで幅広い分野で貢献。 生産工場の貯蔵サイロ内のレベル監視から河川の水位レベルまで監視をおこないます。 独自の技術でレベル計測機器の開発・設計・製造からサービスまでの一環体制を持ち、お客様のご要望に対応するためカスタマイズもおこなっています。
ダストセンシング技術
あらゆる作業環境での粉塵計測にお応えします。 粉塵濃度を24時間連続モニタリングする予知保全によって、保全における負担を軽減。 現場環境における粉塵漏れ対策や環境対策のコスト削減、健康被害の防止に貢献します。 集塵機からの粉塵漏れの連続監視、原料ヤードや設備からの発塵監視、室内に浮遊する微小粒子の連続監視をおこない、機械保全や作業環境の改善をサポートします。
新たなセンサ開発 / 静電容量技術
Iot、DXの導入で現場のセンシングデータを収集・分析し自動化や予知保全などに利用されています。 最も重要になるのが現場情報をデータとして拾い上げるセンサの存在です。 現場環境にあったセンサを利用することが欠かせませんが、既存のセンサでは対応できないこともあります。 そこでマツシマメジャテックでは「静電容量技術」を使ったセンサ開発に取り組んでいます。
その他のアピール
【事業内容】 独自の技術で開発・設計・製造からサービスまでの一環体制を持ちます。鉄鋼・セメント・鉱山・非鉄金属・電力・化学など幅広い業種と分野で長くご採用をいただき、近年では食品業界や医薬業界関係にも参入をおこなっています。また、積極的に海外展開を進め、2003年に中国上海に子会社を設立し製造と販売を開始、その後もASEANを中心に積極的に海外展開を拡大中。あらゆる産業界での計測と測定の分野で、特化した技術を磨く会社です。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 北九州をはじめ、大阪、名古屋、東京に営業拠点を配置し、サービス員も駐在させ納入後のサポート体制を作っています。海外に対しては、海外営業所(日本)を中心に中国(上海)、(韓国)ソウル連絡員事務所を設置し、技術打ち合わせやサービスを提供をおこなっています。サービス体制は、技術部門、製造部門、品質保証部門・サービス部門が機能しており、万全の社内体制でお客様をサポートします。 【ISOへの取り組み】 ISO9001(品質)、ISO14001(環境)、ISO45001(労働安全衛生)の3規格を取得 【主要取引先:実績(国内)】 日本製鉄、JFE、ほか鉄鋼各社、東京電力ほか電力各社、三菱重工業、IHIほかプラントメーカ、日清製粉ほか食品メーカへ、レベル計、コンベヤ機器、環境機器などフィールドセンサーの納入。 【主要取引先:実績(海外)】 中国の宝山鋼鉄など大手製鉄所、韓国のPOSCO及び関連企業、台湾のCSCやDSC、タイのサイアムセメントほか多数
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 九州本部