法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/01/21 15:58:38
法人番号:1170001001649
新中村化学工業株式会社
UV硬化原料の多官能アクリル系モノマーなど製造
UV硬化材料の原料として幅広く使用される多官能アクリルモノマー、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、アクリル系ポリマー(溶液重合)、アクリル系ポリマー(乳化重合)をはじめ、その配合物の製販を手がけている。アクリル系に関しては、顧客の要望に沿って500mlから数トンのスケールまで幅広く対応している。国内外で取引実績多数あり。上海に販売拠点があり、海外展開にも積極的な姿勢だ。
その他のアピール
【企業の強み】 多官能アクリルモノマー、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート等はUV硬化材料の原料として幅広い用途に使用されています。日本で初めて多官能モノマーの工業化を行い、モノマー品種の多さと顧客要望に応じたカスタマー対応力があります。 【事業内容】 多官能アクリル系モノマー、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、アクリル系ポリマー(溶液重合)、アクリル系ポリマー(乳化重合)及びその配合物を製造・販売しています。主力のUV硬化材料は売上の約65%を占めています。 【業種】 アクリル系モノマー・オリゴマー・ポリマー製造販売 【製品・技術の強み】 アクリル系に関してはお客様の要望にカスタマー対応で応える技術力があります。ラボスケール実験、少量プラント、製造プラントと少量から対応可能です。(500mlスケール~数トンスケール)多官能アクリレート・メタクリレートの品種が他社より多く、試作品を含めるとラインナップは非常に豊富です。 【代表者メッセージ】 当社は中村化学研究所として地場産業でもある繊維産業助剤メーカーとして昭和13年に創業致しました。昭和45年に更なる飛躍を目指して新中村化学工業株式会社を設立し、そのころから弊社の主力商品である多官能性アクリルモノマー(NKエステル)がUV硬化樹脂に使われるようになり会社も大きく発展しました。この用途はまだまだ伸びる可能性を秘めており、将来の用途開拓及び海外展開を積極的に進めてまいります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 東京・大阪・名古屋・上海に販売拠点を持ち、営業が大手企業・海外企業の窓口となって対応します。また、直接訪問してお問い合わせ内容やご要望をお伺いに出向きます。本社には研究開発部員が28名おり、技術的な問題、共同開発にも積極的に対応致します。 【シェア・ランク】 多官能アクリルモノマーに関しての国内シェアは10~30%程度 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 元気なモノ作り中小企業300社受賞(平成18年) 第43回グッドカンパニー大賞 優秀企業賞受賞(近畿)(平成21年) 【メディア記載】 多数 【証明・許認可】 ISO 9001、ISO 14001、H25年サポイン事業 【共同研究・開発実績】 和歌山県工業技術センター(プリンテッドエレクトロニクス用受容層の開発)H22~H23地域イノベーション創出研究開発事業・他 【工場(国内)】 和歌山工場(和歌山県)、福井工場(福井県) 【工場(海外)】 南通新中村化学有限公司(中国・江蘇省) 【他主要拠点】 本社・研究開発部(和歌山県)、東京支店(東京都)、大阪支店(大阪府)、名古屋営業所(愛知県)、新捺咖化学貿易有限公司(中国・上海) 【取引形態】 試作開発受注、OEM契約、共同開発 【主要取引先:実績(国内)】 国内大手企業との取引多数社あり。(販売品目:多官能性モノマー、ポリマー、他) 【主要取引先:実績(海外)】 中国、東南アジアを中心に海外企業とも販売実績あり。中国(上海)に販売拠点あり。 【展示会出展情報】 インターネプコン2012他多数 チャイナコート上海2013
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 近畿本部