法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません

最終更新日時: 2022/09/22 14:38:34
法人番号:1240001026011

シグマ株式会社

独自のレーザー傷検査装置などに実績

レーザーを使って非破壊、非接触で円筒形状の径が小さく深い内壁の検査も可能

お問い合わせ
メイン画像

アピールポイント

レーザー傷検査装置『穴ライザー』~非破壊・非接触で検査の自動化とデータ管理
特長1:非破壊・非接触
レーザーを使って非破壊、非接触で円筒形状の内外壁の検査ができます。
特徴2:穴の中を検査
最長200mmのプローブが目視では行き届かない穴の中を検査いたします。
特徴3:OK/NG判定を自動化
しきい値を設定することで、OK/NG判定を自動化できます。

その他のアピール

【企業の強み】
弊社では自動車・産業用機械部品・建築向け高精度製品の大量生産を製造するなかで、競争力を高める為には品質向上とコスト低減が重要であることを把握しております。レーザー傷検査装置の開発に当たり、機械部品の加工工程で生ずる内外壁の鋳巣、傷、バリなどの欠陥が製品の重大な問題原因になることがある為、多くは人海戦術による検査員の目視検査に頼る現場の状況に着目致しました。このような現場の課題を解消し、品質管理の向上と検査コスト低減が同時に実現できる現場そくした検査装置およびその周辺装置を提供できます。

【事業内容】
弊社では主に自動車・産業用機械部品の製造をするとともに、レーザー傷検査装置、セキュリティーゲート装置の製造・販売しております。自動車部品製造の先行きが厳しくなること予測し、新規事業開発を精力的に進めて行く中で、円筒形状内外壁検査の必要性からレーザー傷検査装置を独自開発し製品化致しました。大手自動車メーカー、部品メーカーの製造現場で好評頂いております。本事業は新連携推進事業と中小機構の専門家支援を受けて進めております。

【業種】
製造業

【製品・技術の強み】
弊社のレーザー傷検査装置は、カメラ方式等の他方式に比べてより微細な欠陥検出と過剰判定を抑制する事が可能です。また、径が小さく深い内壁の検査も可能で、検査の信頼性/使い勝手/量産性の面での優位性が高く評価されています。レーザーデバイスの改良、カスタマイズの要望を受けるとともに、検出精度の向上と過剰判定抑制する為の新技術の開発を進めており、今後もより高精度な装置を提供することができます。

【代表者メッセージ】
シグマの精密部品製造77年に及ぶ長年培ってきた技術と国や県、研究機関などからの支援が画期的な新製品開発につながりました。当面の販売先は国内中心としますが、海外展開も視野にいれております。今後も、この新技術をベースに事業拡大を積極的に進めて行きたいと考えております。

【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
社内に専門部隊(レーザー傷検査装置事業室)を設置し、社長室室長が責任者として指揮を取り新規取引先及びユーザー対応を実施させて頂きます。また、大手企業・大学・公的機関との共同開発も積極的に進めて行き、より現場で活用し易い検査装置の開発を進めております。

【シェア・ランク】
レーザー傷検査装置(内壁)100%、レーザー傷検査装置(外壁)30%(レーザーを活用した内壁傷検査装置の生産は弊社のみ)

【表彰・メディア掲載】
【表彰実績】
経産省グローバル・ニッチ・トップ100選認定(2014年)
元気なモノ作り中小企業300社受賞(2007年)

【メディア記載】
月刊誌「検査技術」掲載(2004・2011年)
「知恵の輪ニッポン」TV放映(2004年)
「日刊工業新聞」記事掲載(2006・2011・2013年)
「日本経済新聞」記事掲載(2011・2013年)
「中国新聞」記事掲載(2006・2011・2012・2013年)

【証明・許認可】
ISO/TS16949:2009、ISO14001:2004、サポイン認定

【共同研究・開発実績】
産業技術総合研究所、横浜国立大学、広島国際大学ほか

【工場(国内)】
本社工場、黒瀬工場(広島県)

【工場(海外)】
丹陽工場(中国)

【主要取引先:実績(国内)】
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ技研、スズキ、ダイハツ工業、富士重工、デンソー、アイシン精機、ジェイテクトほか大手自動車部品メーカー

【展示会出展情報】
機械要素技術展2006~2013年
日本工作機械見本市2008・2010・2012年
メカトロテック展2007・2009・2011・2013年
中国国際自動車部品展示博覧会中国北京2010年
日系自動車部品調達展中国広州2010年

この企業は以下の支援機関から推薦されています

中小機構 中国本部
お問い合わせ

類似する企業はこちら