法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/10/05 22:12:28
法人番号:8200001010821
株式会社太武製作所
自動車、半導体、医療分野で多品種少量の精密部品加工に実績
指先や手のひらに乗る大きさ程の、微細及び小物超精密部品の製造を行う。特に旋削加工の真円度、円筒度、同芯度、面粗さの必要な機能部品が得意。軟らかい金属加工から難加工材、レア金属の加工も手がける。
その他のアピール
【企業の強み】 自動車、半導体製造、航空機、医療分野などの数量の多くない加工(多種少ロット)を主に手がけています。小回りがきき対応が速いメリットを生かし試作や開発の案件を中心に数多くのプロジェクトを成功に導いた実績があります。同業他社でうまくいかない案件のご相談も数多く、品質管理は国際航空宇宙防衛規格のJIS Q 9100に基づいて行っています。 【事業内容】 複合旋盤、マシニング、多軸加工、放電加工、振動切削、研削等による微細及び小物超精密部品の製造を行っています。多種少ロット対応(1個〜)、難加工材料などの加工を素材入手→加工→表面処理→熱処理→品質管理まで一貫して行っています。 【業種】 精密部品製造業 【製品・技術の強み】 指先や手のひらに乗る大きさのものに限ります。特に旋削加工の真円度、円筒度、同芯度、面粗さの必要な機能部品のお客様からの評価は高く、さらに発展させた異形状のものまで加工します。瑕疵に対しての基準は非常に厳しく、弊社製品を電子顕微鏡にて評価されるお客様もおみえになります。材質に関しては純鉄、銅、アルミなどの軟質金属から、ステンレス、チタン、ハステロイ、コバールなどの難削材料、モリブデン、タングステン、ニッケルなどのレア金属の加工も手がけております。 【代表者メッセージ】 おかげさまで弊社は創業以来50年が経過しました。技術立国日本から製造・生産が新興国に流れている今、ものづくりに携わる企業はどうあるべきか、対応力、技術力がますます問われる時代になったといえます。時代のスピードや変遷が激しい中、世界に向けて挑戦し続ける志を持ち、健全な経営とお客様から信頼され喜んでいただける企業づくりを目指して日々研鑽に励んでおります。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 今まででも大手企業取引に社内体制を特別設けたことはありません。窓口は社長、専務、工場長、品質責任者、営業が分担いたしております。部品加工単体での海外展開は実績がなく国内取引が主だった為、語学力の問題もありますが必要に応じた臨機応変な対応を検討いたします。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 羽島市(2012年) 【メディア掲載】 日刊工業新聞社刊 「モノづくり中部技術・技能自慢100社」 【証明・許認可】 JIS Q 9100/ 2016 平成15~17年 18~20年 サポイン認定 【共同研究・開発実績】 (独)産業総合技術研究所(三次元幾何形状基板表面における細胞挙動) 、名古屋大学(サポイン 難削材料/ 複雑微細形状の高精度楕円振動切削) 、九州大学 大学院(試験部材の製作)、北海道大学(中心開放型人工心臓代用弁の製作) 【工場(国内)】 本社工場 【工場(海外)】 無し 【取引形態】 試作開発等の部材加工受注、その他相談に応じます。 【取引条件】 納品検収後翌月支払。手形サイト120日まで。 【主要取引先:実績(国内)】 自動車関連、半導体関連、航空機関連、光学機器メーカーなど80社 【主要取引先:実績(海外)】 Facutum Arte(Spain) 【展示会出展情報】 医療機器開発・製造展(MEDIX)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 中部本部