法人情報

最終更新日時: 2018/07/12 12:07:08
法人番号:8140001017377
株式会社カコテクノス
制御機器メーカーとして60年以上の実績
制御機器の分野で、設計から製造、試験まで一貫して手がける体制を構築している。新幹線をはじめとする鉄道車両、発変電所設備向けなど、耐環境性への対応が求められる制御機器などを製造し、高品質、少量・多品種生産に自信を持つ。創業の1935年以来、積み上げたノウハウを強みに、業容拡大、海外展開を加速している。国内大手企業との取引多数。兵庫県立大学と難削材の研削加工におけるクーラント中の不純物と加工品質に関する共同研究を実施している。
【製品説明】 「耐環境型カスタム対応可能回転速度センサ」モータなどの回転体の速度センサは光学式のエンコーダー等が用いられ、構造上、耐振動性や堅牢性に制約があります。したがって大型移動体で耐環境性が求められる鉄道車両等では構造がシンプルで耐振動、耐衝撃に優れた磁気式の回転速度センサが使用されております。当社は永年、鉄道車両用電機機器を製造販売し鉄道車両用回転センサの市場での実績を保有しております。回転速度センサをコアとして、顧客の機器や装置の用途にフィットした回転制御エンジニアリングサービスを提供できます。 【関西ものづくり新撰2016認定製品】 【知的財産】 回転速度計(特開2012-207984)
【製品説明】 機器、装置等の配線状態(誤配線、配線漏れ、断線等の有無を確認)を検査するものであり、従来ベルチェックで実施していた配線検査と同等の用途に使用致します。 従来のベルチェックと違い、以下の特徴があります。 ①親機、子機使用で離れた2点間の配線検査(導通チェック)に、検査用電線が不要。(アース側を筐体、シャーシ等を利用) ②配線の地絡(筐体、シャーシ等に接触)が検知可能。 ③被試験線(配線)の導通抵抗値が段階的に判別可能。 【知的財産】 ハンディ型配線チェッカーおよび配線導通確認方法(出願番号:特願2012-89632)
【製品説明】 ハンディタイプの2相(位相差90度)出力信号発生器で、汎用ファンクションジェネレーターや発振器と同様の用途に使用します。 ①ハンディタイプ(本体寸法110×240×40)でAC電源がない場所でも対応可能。 ②出力周波数補正機能(例 : 列車の場合、速度と車輪径及び車輪1回転当たりのパルス数から相当周波数を自動換算して出力する機能で、速度km/hと周波数Hzを同時表示) ③自動スイープ機能(2点間周波数の加減速度が任意に設定可能)
【製品説明】 1.特殊フィルターにより絶縁油中の不純物を除去致します。 2.コンパクト設計により小型・軽量化により、設備費・運転費が大幅に削減できます。 3.ろ過容量も変更でき、フィルター寿命を長くすることも可能。 4.全自動運転で、メンテナンス・フリー。 【シェア・ランク】 変圧器用活線浄油機国内シェア20%程度
【製品説明】 鉄道車両用電気機器、発変電所用電気機器の分野で60年以上にわたり、大手電機メーカー、電力会社より受託され設計・開発・製造・試験を行っています。5S活動により常に整備された工場で、耐環境性・高品質製品の製造を行っています。 【シェア・ランク】 鉄道車両用ブレーキ機器の国内シェア50%程度(請負) 変圧器用活線浄油機の国内シェア20%程度(自社) 【主要保有施設・機器】 設計: 3次元CAD、2次元CAD 板金・機械: マシニングセンター、N/C旋盤、その他汎用機、レーザー加工機、NCターレットパンチプレス、他 試験・検査: 恒温槽、ハーネスチェッカー、各種試験検証設備